2021年5月8日 (土) 九州支部5月定例会 「あなたの中にある "問いストーリー" ~ "問うてみること" で何を狙っているのか~」九州支部

2021年5月定例会は1つのテーマで行います。

参加を検討中のみなさまへ

  • 定員満席になった場合はその時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。
    また、申込み後のキャンセルはお早めにご連絡ください。

ご参加のみなさまへお願い

  •  概要下部の<参加申込みにあたってのお願い>をご確認ください。

テーマ

「あなたの中にある "問いストーリー" ~ "問うてみること" で何を狙っているのか~」

概要 

寒暖の差が激しく体調が追い付いていない毎日ですが、             
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、FAJ九州支部5月定例会のご案内です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ:
「あなたの中にある "問いストーリー" ~ "問うてみること" で何を狙っているのか~」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 不思議なテーマですよね。これには少し背景があります。
昨年9月の九州支部定例会「問いづくりから"問いの基本"を考える」では「問いづくり」について実際に問いをつくってみる中から、その手法や視点を学んで多くの気づきを得ました。その「問いづくり」の「やり方」はある程度理解はしたものの、後になって実際の現場では「問い」ってどのようにして生まれてくるのだろう、改めて「問い」って何だろうと考え始めたのです。

 そこで今回は、「あなたの中にある問いストーリー~『問うてみること』で何が生まれるか~」をテーマに、問いづくりの前提となる「問いが生まれる背景」についてフォーカスをあててみることにしました。参加者同士の何気ないやり取りの中で生まれる「問い」、いろいろな場とタイミングでファシリテーターがなぜその「問い」を投げかけられるのか、あなたは気になりませんか。
 そしてその方にどうしてその問いを問うたのかを「問うてみた」ことはありますか? そんな普段聞けない「あり方」の視点をみなさんと共に対話を通じて探究してみます。 

 今回の定例会では、難しいスキルを使う必要はありません。Googleスライドを利用しますが、使える方はお使いいただき、使えない方は手元でメモを取ることで、自分の考えを深掘りしていただきたいと思います。

ファシリテーター・企画チーム

【ファシリテーター】鈴木智惠子

【企画チーム】鈴木智惠子長尾郁子、加留部貴行、柿原寿人 (全員FAJ会員)

定員

24名 会員&お試し参加(1回のみ)

日時

2021年5月8日(土)13:00~17:00(Zoom会議室オープン12:30)

※ワークに支障の無いよう、13時00分までに会議室にご参加ください。

会場

オンライン

※参加者にZoom会議室の招待状を別途メールいたします。

参加費

会員 ・・・無料
非会員・お試し参加(1回のみ) ・・・無料


会員以外の方の参加

  • 1回に限り、入会意志のある方のお試し参加として無料で参加できます。
    お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。
  • 2回目以降参加をご希望の方は、入会をお願いします。
    入会申し込みは こちら

申込方法

下記、申し込みフォームよりお申し込みください。

※キャンセル待ちの方のために欠席の際はご連絡ください。

※申し込みが終了した方には、定例会の数日前に、ZoomURLおよび参加にあたっての注意事項等をメールでお送りいたします。

申込締切

2021年5月6日(木)24時まで

お問い合わせ

(特活)日本ファシリテーション協会 九州支部 問合せ窓口
 下記フォームよりご連絡下さい。

  kyusyu-member@faj.or.jp

※※参加申込にあたっての御願い※※

・インターネット接続可能な環境で、Zoomにはできるだけパソコンでご参加ください
・Zoomのビデオ設定は「オン」にしてご参加ください。
・音声設定は適宜オン/オフを行ってください。
 なお、ワークでは声を出す場面が数多くありますので、自宅以外のWi-Fi環境のある店舗等から参加される場合は、周囲への「音のエチケット」にご留意ください。
・テザリング等のデータ通信で参加される場合のデータ通信料に関しては、各自でご確認ください。
手元にA4用紙数枚と水性ペン(プロッキー、水性マッキーなど)ご用意ください。

キャンセル待ちの方のために欠席の際は早めにご連絡ください。

※キャンセル待ちの方のために欠席の際はご連絡ください。

主催

日本ファシリテーション協会(FAJ) 九州支部