この基本指針は、適宜見直し改定を行うものとする。
定例会とは、ファシリテーションの調査・研究と会員の研鑽のために定期的に開催する活動である(運営規程第28条)
東京支部は、この定例会によって、ファシリテーションを深め、広げ、様々な可能性に挑戦する場を目指します。
支部イベントとは、FAJの各支部が主催する催事活動(イベント)。定例会と違い、非定期に開催する「研究大会」と位置づけられ、交流・親睦事業の一環として、ファシリテーションの知識やノウハウを伝えたり、日頃の会員活動の成果を分かち合うための催し物である(運営規定53条)
東京支部は、このイベントを通して ファシリテーションを知ってる人も知らない人も、 共に、ファシリテーションを探求・探究し、 そこに参加した人々みんなが楽しむことによって ファシリテーションという共通言語を持つ人を増やしていく! そんなことを目指しています。