2022年ファシリテーションサミット東京 企画募集

概要

ファシリテーションサミットでは、

①ワークショップセレクション

②フリーセッション

の2種類のプログラムがあります。それぞれの企画をしてくださる方を募集しています。ぜひご応募ください。

ワークショップセレクションとフリーセッションの違い

ワークショップセレクション

 約2時間のワークショップです。応募いただいた内容をもとに審査を行い、実施可否が決定します。

フリーセッション

 全発表者が大部屋で一堂に会して、同時に発表を行ってもらいます(参加者は移動自由)。先着順で受け付けます。審査はありません。


ワークショップセレクション募集要項

ワークショップセレクション実施時間

以下のどちらかに実施いただきます

A.2022年6月11日(土)13:00ー15:00

B.2022年6月12日(日)10:00ー12:00

ワークショップセレクション実施形態

以下のいずれかの形態で実施いただけます。

ア.新宿の会場にて対面形式で実施

イ.オンライン形式で実施

ウ.会場参加者とオンライン参加者を融合したハイブリット形式で実施

ワークショップセレクションの内容について

●ファシリテーションの調査研究に関係する以下のワークショップを募集します。

①ファシリテーションの深化・発展に関するもの

(例)HOR法を活用したファシリテーターの効果測定

②独自で開発した新しいファシリテーションの活用・実践に関するもの

(例)福祉のまちづくりにおける最新ワークショップ体験

③これまでにない新しいファシリテーターの教育・学習に関するもの

(例)3時間でファシリテーターを育成するトレーニング

●エントリー内容(告知文)を実行委員会内で審査し、実行委員会推薦分を含めて選定します。選定基準は次の3つです。

①新規性:ファシリテーションの未来が感じられるか?

②熟達度:さらなる高みを目指す人が満足できる内容か?

③核心性:ファシリテーションの本質をとらえたものか?

 

その他

・参加者数は20名~40名。部屋割・時間割は主催者側で決定します。

・謝礼、交通費等は出ません。登壇者は全員サミットへの参加費を頂きます。

・オンラインおよびハイブリッド開催の場合はZOOM等オンライン会議システムをご用意ください。

・プロジェクタ等のAV機器は利用できますが、ご自分のパソコンを持参ください。ネットワーク環境、会場のセッティング、備品類、印刷物等については、別途相談させて頂きます。

・惜しくも選定に漏れた方はフリーセッションへのエントリーをご検討ください。

 

今後のスケジュール(予定)

2月28日(月) エントリー締め切り

3月8日(火) 採否の連絡

5月 9日(月) サミット申し込み開始

連絡先

「ファシリテーション サミット TOKYO 2022」実行委員会

担当:前田卓也 メールアドレス:tokyosummit-grp@fajmem.org

以下を記入して、返信してください。

---------(返信内容)----------

〇タイトル:

〇代表者(ふりがな):

〇連絡先(メアド):

〇発表者プロフィール:→200文字以内

〇概要(告知文):→800文字以内

〇実施可能日程(可能なものすべてご選択ください):

A.2022年6月11日(土)13:00ー15:00

B.2022年6月12日(日)10:00ー12:00

〇実施形態(可能なものすべてご選択ください):

ア.新宿の会場にて対面形式で実施

イ.オンライン形式で実施

ウ.会場参加者とオンライン参加者を融合したハイブリット形式で実施

〇その他特記事項:


フリーセッション募集要項

フリーセッション実施時間

2022年6月11日(土)15:30ー17:30

フリーセッション実施形態

・以下のいずれかの形態で実施いただけます。

ア.新宿の会場にて対面形式で実施

イ.オンライン形式で実施

ウ.会場参加者とオンライン参加者を融合したハイブリット形式で実施

・対面の場合全発表者が大部屋で一堂に会して、同時に発表を行ってもらいます(参加者は移動自由)。 (オンラインの場合もそれに準じます)

・ワークの参加者数は20名~40名。部屋割・時間割は主催者側で決定します。

発表の概要と募集要項

・ファシリテーションに関係する以下の発表を募集します。個人、団体は問いません。

①研究発表:ファシリテーションの深化・発展に関する調査研究

(例)ファシリテータースキルの測定法、ノンアルビールで会議がどう変わるか?

②事例発表:様々な分野におけるファシリテーションの実践報告

(例)○○社における組織開発への取り組み、△△市の復興支援活動への貢献

③活動紹介 個人、団体、サークル、企業等の活動のPR

(例)FAJ支部サロン、関連団体、関連企業、大学ゼミ、サークル活動

・内容の審査はしません(先着順)。募集要項に合致しない場合はお断りすることがあります。

その他

・プロジェクタ利用、ネットワーク環境、会場のセッティング、備品類、印刷物等については、別途相談させて頂きます。

・当日の営業行為は可能ですが、金銭の授受を伴う物品の展示、販売はご遠慮ください。

・出展費については、営業行為と判断される場合は別途出展費用のお支払いをお願いします。

・出展場所は選択できず主催者側で決定します。

・発表者に交通費等は出ません。

今後のスケジュール

3月15日(火) エントリー締め切り

5月 9日(月) サミット申し込み開始

■連絡先

「ファシリテーションサミット TOKYO 2022」実行委員会

担当:前田卓也 メールアドレス:tokyosummit-grp@fajmem.org

以下を記入して、返信してください。

---------(返信内容)----------

〇タイトル:

〇代表者(ふりがな):

〇代表者連絡先(メアド):

〇発表内容種別:営利を目的とする/営利を目的としない

〇発表者氏名:

〇概要(告知文):→300文字程度

〇実施形態(可能なものすべてご選択ください):

ア.新宿の会場にて対面形式で実施

イ.オンライン形式で実施

ウ.会場参加者とオンライン参加者を融合したハイブリット形式で実施

〇その他特記事項: