FAJ:特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会
ファシリテーションとは
ファシリテーションとは
歴史
応用分野
効用
関連書籍
ツール
主な活動
事業内容
定例会
イベントスケジュール
公開セミナー
ファシリテーションサポート
災害復興ファシリテーション
グローバルファシリテーション
協働促進プログラム
ファシリテーション・シンポジウム
ファシリテーション・サミット
ワールド・カフェ
活動拠点
各地域のFAJ
テーマ型サロン
協会について
概要
ミッション
会長メッセージ
沿革
フェロー
FAQ(一般向け)
FAQ(会員向け)
事務局
入会申し込み
会員ページ
リンク集
FAQ(一般向け)
お問合せ
関西 (319)
沖縄 (172)
ファシリテーション (152)
ファシリテーション基礎講座 (149)
広島 (83)
東京 (60)
ファシリテーター (46)
TOC (37)
クリティカルシンキング (37)
オンライン (35)
ホーム
FAJの歩き方
入会について
協会について
会長メッセージ
会長メッセージ
日本ファシリテーション協会会長
津田 壮彦
日本ファシリテーション協会(FAJ)は、ファシリテーションの普及を通じて、多様な人々が協働しあう自律分散型社会の発展をめざす特定非営利活動(NPO)法人です。
2003年の設立から既に20年以上が経ち、ビジネス、地域活動・NPO、教育・研修、環境、医療・福祉など、幅広いジャンルに於いて、プロフェッショナルのファシリテーターからファシリテーションを学び始めたばかりの方まで、多様な人々が全国各地で活動を続けています。
FAJの活動は、ファシリテーションに関する相互研鑽、ファシリテーションの実践を通じた社会貢献、そして当協会の事業企画や法人運営まで、様々な形で誰もが参加できます。
皆さんも一緒にファシリテーションが紡ぐ未来を創り出していきましょう。
協会について
概要
ミッション
会長メッセージ
沿革
フェロー
FAQ(一般向け)
FAQ(会員向け)
事務局