沿革

2003年
(平成15年)
8月 FAJ設立
設立総会
東京支部関西支部発足
WEBサイト立ち上げ、WEB編集委員会発足
12月 ニューズレター委員会発足
2004年
(平成16年)
1月 内閣府より特定非営利活動(NPO)法人の認証を受ける
2月 NPO認証記念フォーラム
3月 九州支部発足
5月 平成16年度 通常総会
ニューズレター創刊
6月 セミナー委員会発足
9月 設立1周年記念関西フォーラム
11月 ファシリテーション基礎講座 第一回開講
講師紹介制度開始(~2008年度まで)
2005年
(平成17年)
2月 東京フォーラム2005
5月 平成17年度 通常総会
7月 広島サロン発足
9月 第2回 関西フォーラム
11月 第1回 九州フォーラム
2006年
(平成18年)
2月 東京フォーラム2006
3月 富山サロン発足
5月 平成18年度 通常総会
10月 中部フォーラム
2007年
(平成19年)
2月 東京フォーラム2007
5月 全国フォーラム(大阪)
平成19年度 通常総会
11月 北海道支部発足
中期ビジョン策定(2008~2012年度)
現場紹介制度開始(2008年度まで)
公開セミナーの全国展開(札幌、仙台、富山、広島)
2008年
(平成20年)
3月 仙台サロン発足
5月 全国フォーラム(福岡)
平成20年度 通常総会
広島サロンが広島スクエアへ
8月 支部運営に関する意見交換および研修会
11月 沖縄サロン発足
「ファシリテーション白書」発行
ファシリテーション活用支援プログラム開始
2009年
(平成21年)
4月 四国サロン発足
5月 全国フォーラム(東京)
平成21年度 通常総会
8月 全国スタッフ交流会(愛知)
2010年
(平成22年)
4月 新潟サロン発足
5月 全国フォーラム(愛知)
平成22年度 通常総会
8月 全国スタッフ交流会(東京)
公開セミナーアフターMTGを開催
2011年
(平成23年)
3月 災害復興支援室 設置
4月 岡山サロン発足
仙台サロンが東北スクエアに
6月 全国フォーラム
平成23年度 通常総会
10月 全国スタッフ交流会(大阪)
2012年
(平成24年)
4月 広島スクエアが中国支部
6月 平成24年度 通常総会
9月 スタッフ会議2012-対面会議1回目(東京)
公開セミナー26会場37クラス開催
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3 回、大阪3 回、広島・九州1回)
2013年
(平成25年)
2月 スタッフ会議2012-対面会議2回目(東京)
4月 「国際交流室」設置
5月 共催:ODネットワーク・ジャパン年次大会
6月 設立10周年記念 ファシリテーション・シンポジウム第1回(大阪)
平成25年度 通常総会
9月 共催:IAFアジア大会
公開セミナー28会場42クラス開催(初開催地域 函館・長崎)
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3 回、関西3 回、松山・沖縄1回)
2014年
(平成26年)
3月 九州支部10周年記念定例会
秋田サロン発足
4月 和歌山サロン発足
6月 ファシリテーション・シンポジウム第2回(広島)
平成26年度 通常総会
7月 「ファシリテーション白書2014」発行
公開セミナー27会場41クラス開催(初開催地域 釧路)
公開セミナーアフターMTGを開催(東京で3 回、名古屋・広島・神戸1 回)
2015年
(平成27年)
4月 国際交流室を「グローバルファシリテーション推進委員会」へ改組
5月 ファシリテーション・シンポジウム第3回(東京)
平成27年度 通常総会
10月 教育ファシリテーション推進室設置
オープンFAJ開催
共催:ワールドカフェ20 周年記念イベント
セミナー委員会代表者会議開催
12月 災害復興支援室報告書発行
「ビジョン3.0」策定
公式Facebookページ作成
公開セミナー28会場43クラス開催(初開催地域 鹿児島、和歌山、高知)
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3 回、鹿児島1 回、広島1 回、関西2 回)
2016年
(平成28年)
4月 東北スクエアが東北支部
ファシリテーション活用支援プログラム委員会、災害復興支援室、ならびに教育ファシリテーション推進室をファシリテーションサポート委員会
5月 ファシリテーション・シンポジウム第4回(名古屋)
平成28年度 通常総会
7月 佐賀サロン発足
熊本サロン発足
10月 オープンFAJ開催
IAF-Japanとの共催「ワールド・カフェ アジア パート2」開催
11月 ビジネスファシリテーション実践サロン発足
12月 TOC×Facilitationサロン発足
公開セミナー28会場43クラス開催
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3回、関西2回)
2017年
(平成29年)
2月 群馬サロン発足
全国運営スタッフ会議(沖縄県)
3月 オンライン・ファシリテーションサロン発足
5月 ファシリテーション・シンポジウム第5回(福岡)
平成29年度 通常総会
公開セミナー30会場44クラス開催
公開セミナーアフターMTGを開催(東京2回、関西2回)
2018年
(平成30年)
6月 ファシリテーション・シンポジウム第6回(北海道)
平成30年度 通常総会

公開セミナー基礎講座26会場39クラス開催
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3回、関西1回

2019年
(平成31年/令和元年)
4月

システム管理委員会発足(ウェブ編集委員会を再編)
広報委員会発足(ニューズレター編集委員会を再編)
災害復興委員会発足

6月

平成31年/令和元年度 通常総会(仙台)
ファーストミーティング全国イベント開催

公開セミナー基礎講座27会場37クラス開催
公開セミナーアフターMTGを開催(東京3回、関西1回)

2020年
(令和 2年)

6月 令和2年度 通常総会(オンライン開催)

コロナ対応版公開セミナー基礎講座7会場10クラス開催
公開セミナーアフターMTGをオンライン開催(東京2回)

2021年
(令和 3年)
6月

ファシリテーション・サミット OSAKA 2021
令和2年度 通常総会(オンライン開催)

コロナ対応版公開セミナー基礎講座5会場7クラス開催
公開セミナー基礎講座(オンライン)4会場5クラス開催
公開セミナーアフターMTGをオンライン開催(全国版1回)

2022年
(令和 4年)
4月 システム管理委員会をデジタル推進委員会に改称
6月 ファシリテーション・サミット TOKYO 2022
令和2年度 通常総会(東京)
11月以降分の開催見込みを含む
公開セミナー基礎講座20会場24クラス開催
公開セミナー基礎講座(オンライン)3会場6クラス開催
公開セミナー実践編1会場1クラス開催予定
公開セミナー特別編2会場2クラス(東京(予定)・大阪)開催
公開セミナーアフターMTGをオンライン開催(全国版3回)