テーマセッション 5/28(土)

本ページは作成中です。未決定の項目も含みます。ご注意下さい。

シンポジウム1日目(5/28)に開催される「テーマセッション」の「テーマ」「発表内容」「発表者」は以下の通りです。

テーマ 発表内容 発表者
医療 座長:浦山絵里(東京支部)
10年後に地域をより健康にするためにはどのような対話が必要かその実践と方法 岡田栄作
介護予防の観点からみる地域でのファシリテーター養成について 中村廣隆
医療からのまちづくり〜蘭北まちづくりワークショップの実践報告と一考察 杉田恵子
総合病院におけるホールシステム・アプローチと少人数ダイアログ 田坂逸朗
まちづくり 座長 :林加代子
web上の合意形成システムcollagreeにおけるファシリテーションの可能性(仮)

秀島栄三
伊藤孝紀

シビックテック(アイディアソン、ハッカソン)におけるファシリテーターの役割(仮) 白松俊
まちづくりにおける対話の重要性と今後の展開(仮) 加留部貴行
組織開発 座長:鳥羽秀人
組織開発におけるファシリテーションの位置づけと意義 中村和彦
組織開発における効果的なファシリテーターのあり方:組織開発コンサルタントの倫理綱領を参考に 土屋耕治
ファシリテーションがキラリと活きる、組織開発(OD)−実践事例 高橋妙子
若手実践 座長:上井雄太
地方の未来を担う、若手ファシリテーターの今 上井雄太
次世代のファシリテーションのあり方とは?ー沖縄の大学生におけるファシリテーションの活用についてー 外間有里
ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ)におけるフューチャセッションの取り組み(仮) 白川陽一
教育 座長:上井靖または 中野民夫
アクティブ・ラーニングにおけるファシリテーターの役割とファシリテーションの必要性(仮) 上井靖
自分たちの手で主体的に話合いをデザインするために
「他の話合い学習活動に資する、国語科話合い学習」
〜中学校国語科話し合い学習教育プラン(試案) 都中国版〜
東山信彦
(仮)大学でのアクティブ・ラーニング 中野民夫
学習意欲を高め、理解を深めるファシリタティブな講義の作り方―90分15コマの「臨床心理学」講義から考えるー 岡村祐一
企業実践 座長:加藤彰(フェロー)
ファシリテーション3.0[ブラザー工業] 小椋浩一
企業内ファシリテーター・クロニクル デスマーチ・プロジェクトから幹部会議まで 酒井麻里
組織内ファシリテーションの普及論 実践編(社内エバンジェリスト・部門内エキスパート)[ヤフー] 小野澤興平
ダスキン創業者はファシリテーター型経営者であった[ダスキン] 大西克之
ファシリテーションゼミ卒新入社員の奮闘記 澤田美穂子
グローバル 座長:堀公俊(フェロー)
ワールドカフェ20周年記念イベントを通じて学んだオンライン・ファシリテーションの可能性 香取一昭
ファシリテーションがグローバル社会・組織・コミュニティ与えるインパクトを考える〜FIAアワードのアプローチから 岩城奈津
国際会議におけるファシリテーション実践事例〜日英・コ・ファリシテーションからの学び 内藤修

トップページへ戻る