第20回定例会『片付けのプログラムをデザインする』秋田サロン

日時

第20回 10月15日(木)18:30〜21:00

会場

サブウェイ秋田キャッスルホテル店

MF

みきみき さくらばちゃん(共にFAJ会員)

企画

秋田サロン運営部

参加人数

 従業者2名 受益者:11名(うちFAJ会員2名、一般参加者9名)

合 計:13名

目的

片付けをテーマにプログラムデザインを学ぶ

ねらい

各グループでリビングの片付けのプログラムができる。

目標

どのような場面においてもプロセスとプログラムをデザインして問題に取り組もうと思える。

プログラム

1)本日の流れの説明(10分) 

2)アイスブレイク わおくん(10分)
利き脳クイズ(指や腕の組み方でタイプがわかるゲーム)
右脳タイプ、左脳タイプを知り自分が得意な片付けの方法を知る (10分)

3)『プロセスとプログラムのデザイン』のレクチャー(20分)
8月の徳田太郎さんの特別講座で学んだものをKP法で復習

4)プログラムのデザインをしよう(30分)
『設定』
*家主が外国滞在中の留守宅を借りて悠遊住んでいたA子さん
家主が突然帰国すると連絡があり、散らかし放題で住んでいたA子さんは
あわてて片づけを始めます。なんたって片付けが苦手なA子さん。片づけても片づけても
広いリビングだけがどうしても片付きません。
タイムリミットまであと2週間!A子さんから『助けて〜』と連絡があり、
『じゃあ、片付けるために計画を立てよう!』とみんなで立ち上がります。

 さて、2週間、週末を使った4回でどんなプログラムをデザインして『片付け』を進めますか?


グループワーク中〜


5)みんなでシェア(グループ別発表) (10分)



6)みんなで分かち合う(振り返りと感想) (5分)

参加者コメント

*徳田さんの講座に参加し、著書も拝読して、理解した気でいる悪い自分(笑)
やはり復習と実践が大事ということで、参加させていただきました。
『片付け』という身近なテーマでわかりやすい内容でした。
アウトカムの得られる状態を意識しながらプログラムを作るのは難しいと思いました。
ファシカフェ部には今回で4回目の参加でしたが、いつも通り終始楽しくあっという間に
時間が過ぎました。今後の活動に役立てたいと思います。(哲さま)

*初めての参加でした。話し合いの方法っていろいろあるのだと実感しました。
楽しかったし、勉強になりました。また参加させてください(さとーさん)


MFのコメント

みきみき
*さくらばちゃんがしっかりと骨組みを作ってくれたのでとてもスムーズにできました。
二人でやる安心感もよかったです。内容をしっかり打合せしてできたので緊張せずにできました。
やはり準備は大事ですね。
また、テーマも誰でもイメージできる『片付け』、わくわくする設定で、どのグループも活発に話し合いができていたところがファシリテーターとしては大満足です。
反省点を上げるとすれば、時々自分の意見を言ってしまったかもしれないところです。


さくらばちゃん
*打ち合わせの時にワールドカフェ以外でやりたいしか頭になく、どうしようかと悩んでいるときに
『この間のかえるくんの講座の復習をやってみようよ』というみきみきさんからの一言で、どんどんお互いにアイディアが生まれてきました。
そのアイディアをもとに定例会を組み立て、役割分担をしました。
かえるくんの講座のレクチャーの時に私自身が理解に時間が掛かったことや、レクチャーが拙い点もあり、時間内で形になるのか不安でしたが、初参加の人が多いグループも、ベテラングループも活気あふれる話し合いで発表できる『成果物』ができたことは素晴らしいと思います。
みきみきさんやわおくんが和やかなムード作りをしたり、可視化でみんなを導いてくれたのだと思います。ありがとうございます。
私自身はちょっと固かったかなぁ〜と思います。
もっと楽しい(入りやすい)レクチャーにできればよかったです。