2016年10月15日(土) 中部支部定例会(第135回) 青テーマ:「料理ファシリテーション ~Fを使って楽しみながら美味しい料理を作ろう~」開催のご案内中部支部

中部支部 2016年10月定例会(第135回) 青テーマのご案内

テーマ:料理ファシリテーション ~Fを使って楽しみながら美味しい料理を作ろう~

◆日時:2016年10月15日(土) 13:00〜17:30 

◆場所: 東生涯学習センター 調理室

名古屋市東区葵一丁目3−21 地図はこちらから
地下鉄東山線「新栄町」駅1番出口より徒歩5分
地下鉄桜通線「高岳」駅3番出口より徒歩8分
※駐車場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。

◆担当: 香川貴江(たかちゃん、料理研究家)、鈴木あすな(あすな、料理研究家)、柴田朋浩(しばちゃん、FAJ中部支部)、田島寛也(たじまる、FAJ中部支部)

◆定員: 30名
◆参加費: FAJ会員:500円 / 一般(非会員):1500円

◆概要:

あなたは、他人と「同じ釜の飯を食う」ことで、心を通わせあった経験はありませんか?
料理には、人の心の壁を取り払う効果があり、古くより組織作りで重要な役割を果たしてきました。
青テーマの『料理ファシリテーション〜Fを使って楽しみながらおいしい料理を作ろう〜』では、ファシリテーションの技術を用いて、チーム一丸となり料理を創り上げます。    
ただし、レシピ通りに料理するのではなく、提示されたある課題をクリアする料理に、チームで挑戦していただきます。
そんな中で、あなたは「料理×ファシリテーション」の新たな化学変化を体験するでしょう。

【お願い】

今回のテーマは参加費として、FAJ会員は500円、一般(FAJ会員以外)の方は、1500円を頂戴します。「お試し参加」はありません。
なるべく、釣銭の要らない様、ご協力をお願いします。

◆申込み期限:10月13日(木) 24:00

◆初参加、見学者説明会 当日12:45〜13:00

当定例会会場にて12:45から15分程度、初参加者、見学者、その他ご希望の方を対象に、FAJおよび中部支部活動についての説明会を開催いたします。
お気軽にご参加ください。

◆中部支部運営委員会 当日9:30〜11:30

赤テーマ定例会会場(東桜会館第二会議室)にて開催します。
今後の中部支部定例会の計画をはじめ、 支部のスムーズな運営や活性化のために
ワイワイガヤガヤ話し合っています。
見学は申込不要でどなたでも自由に見学できます。
興味のある方はお気軽にお越しください。
運営委員会終了後には、昼食を取りながら、お喋りや午後の定例会の準備をしますので、
昼食をご持参ください。

◆泡の会(終了後の懇親会) 赤テーマと合同で18:00頃から開催します。
会場:自然食ダイニング eat
名古屋市東区東桜2-5-26
https://www.hotpepper.jp/strJ001039917/map/
会費:3500円(税込み、飲み放題付き)
泡の会のみの参加も大歓迎です。
※泡の会申込み期限後のキャンセルは、会費の一部を戴くことがあります。
※定例会当日の欠席の連絡は下記アドレスまでe-mailで連絡ください。
皆さまの参加をお待ちしております。