2019年10月19日(土)中部支部定例会(第168回)青テーマ:フレームワーク道場中部支部

中部支部 2019年10月定例会(第168回) 青テーマのご案内

テーマ:フレームワーク道場

参加お申し込みは画面下部のフォームからお送り下さい。

1.日時:2019年10月19日(土)  13:00~17:30

2.会場:東生涯学習センター 第2集会室
地下鉄 東山線「新栄町」駅 下車 1番出口より北へ徒歩5分
    地下鉄 桜通線「高岳」駅 下車 3番出口より南東へ徒歩8分
https://syogai-gakusyu-center.com/east/access.html
3.担当:いっちゃん
4.対象レベル:どなたでもOK(FAJ会員、もしくはFAJ非会員でお試し参加の方)
5.費用:FAJ会員 無料
FAJ非会員でお試し参加の方 無料
(FAJ非会員でお試し参加以外の方 は参加できません。)
6.定員:25名
7.内容(担当より)


中部支部では、今年度「研鑽テーマ」の実施に挑戦しています。

研鑽テーマとは、ファシリテーションの基本的な考え方やスキルを取り上げて、学びや気づきを深めることを目指すものです。初めて参加する人でも安心・安全に、主体的に関わって学び、練習・実践できる場づくりを大切にしています。ファシリテーションの知識・スキルをさらに身につけたい人、磨きたい人、特に、「本で読んだことはあるけれど何から始めていいかわからない・・・」「実践し始めているけれど思うようにいかない・・・」という人におすすめです。

10月は「フレームワーク」を取り上げます。
「フレームワーク」は「考え方の枠組み」のことで、ファシリテーターにとっては欠かせないツールです。
本定例会では、具体的なテーマを題材に「発散」・「収束」の両方のセッションにおいて、どんな「フレームワーク」をどのように使えば良いのかをみんなで体感しながら学んでいきます。
具体的には
「フレームワークという言葉は知っているけど、どうやって使ったら良いの?」
と迷っている初心者の皆さんにはフレームワークへの基本的な理解を確認し、使う際のコツを身につけてもらうことを目指します。
「フレームワークをもっとうまく使えるようになりたい!!」
と思っている中級以上の皆さんには普段のフレームワークの使い方を見つめ直すとともに、もっとうまく使えるヒントを得てもらうことを目指します。
初心者からベテランまでワイワイガヤガヤと楽しみながら学びましょう!!
☆参考図書「ファシリテーション入門<第 2 版>」堀公俊著(日本経済新聞出版社)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

◆申込み期限:10月17日(木)24:00

◆初参加、見学者説明会
 当日12:30~12:45 当定例会会場にて12:30から15分程度、初参加者、見学者、 その他ご希望の方を対象に、
FAJおよび中部支部活動についての説明会を開催いたします。 お気軽にご参加ください。

◆中部支部運営委員会
 当日9:30~11:30 東桜会館 集会室 (赤テーマ会場)にて開催します。
今後の中部支部定例会の計画をはじめ、支部のスムーズな運営や活性化のために ワイワイガヤガヤ話し合っています。
見学は申込不要でどなたでも自由にできます。

◆職場実践報告会&相談会 ドロークサークル(第19回) 当日11:40~12:30
中部支部では、「職場実践報告会&相談会 ドロークサークル」と銘打ち
ファシリテーションを現場で実践した経験談、近々現場で活用する人へのアドバイスなど、
現場ならではの泥臭い話を交えて情報交換する場を設けております。
もちろん他言は無用。ここでしか聞けない話が満載。毎回生々しい現場の叫びがこだまするドロークサークル。
定例会とは一味違う学びがここにある! 開催要項は以下のとおりです。
【対象】どなたでも可。非会員OK
【参加費】無料
【場所】東桜会館 集会室( 赤テーマ会場です)
【時間】2019年10月19日(土)11:40~12:30 ※ランチ食べながらがいい感じです。
話したい人、聞きたい人、どんな方でも参加OK! 皆さまのご参加をお待ちしています。

◆泡の会 定例会終了後に希望者で懇親会を行います。

会場:玄(げん)
   https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23011360/
   名古屋市中区葵1-20-19 地下1階(地下鉄東山線・新栄町駅 1番出口から徒歩1分)
   TEL:052-937-3655
時間:18:00~20:00
会費:3,500円(税込み)

 泡の会のみの参加も大歓迎です。

※泡の会申込み期限後のキャンセルは、会費の一部を戴くことがあります。
※定例会、泡の会欠席等の連絡は下記アドレスまでe-mailで連絡ください
  chubu-reg@faj.or.jp

お申込みは下記からお願いします。

【ご入力いただいた情報は以下の目的に使用いたします】
・今回の定例会の受付業務、緊急連絡(例えば災害、事故などにより、開催の可否に関わる場合のご連絡、および、開催後に連絡が必要な場合)

【お願い】
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費を頂くことになりました。
ただし、テーマによっては、会員のみの参加とし、一般の方の参加をご遠慮いただく場合があります。
また、テーマによっては、会員・一般(非会員)に関わらず、ワークショップの実費相当分を頂く場合がございます。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。