2024年6月8日(土) 中部支部6月定例会(第224回)開催のご案内 中部支部

2024年6月の中部支部定例会は下記の1テーマです。
日時・会場をよくお確かめの上、お申し込みをお願いします。

テーマ1

「防災・災害復興のためのファシリテーションを体験しよう!!
 ~板書プチ体験・携帯トイレづくりのワークショップ~」

開催日時:6月8日(土) 13:30~17:30
(申込受付:5月25日(土)~6月6日(木)お昼12:00)

会場: 名古屋工業大学 21号館 1階 2111講義室(アクティブラーニング室)

申込ページ

概要

 尚、定員に達した時点で申込は締切となります。
 お早目の申込をオススメします。

------------------------------------------------------------------------------------------

「防災・災害復興のためのファシリテーションを体験しよう!!
 ~板書プチ体験・携帯トイレづくりのワークショップ~」
【定例会概要】
1.日時:2024年6月8日(土) 13:30~17:30 (受付開始 13:10)
2.会場:名古屋工業大学 21号館 1階 2111講義室(アクティブラーニング室)
3.担当:ちえさん(話題提供者)、いっちゃん(定例会担当)
4.対象:どなたでもOK
5.費用:
  FAJ会員 無料
  学生(社会人学生は除く)無料
  FAJ会員以外で初参加の方(お試し参加)無料
  FAJ会員以外で2回目以降の参加の方(一般)2,000円
6.定員:21名
7.内容:
今年は元旦に令和6年能登半島地震が発生し、とくに地震はいつ起こるかわからず、あらためて"備え"が必要だと実感しました。一言で"備え"と言っても、水・食料などの備蓄、耐震化など様々な事柄があります。
今回は、日本ファシリテーション協会 災害復興委員会のちえさん(遠藤智栄さん)をお招きし、防災・災害復興のためのファシリテーションを体験するワークショップを開催します。
災害の際、被災地域や支援団体の状況を共有したり、関係者(行政、社協、NPOなど)間で課題解決を行う「情報共有」の場が大事な役割を果たしています。そこで、今回、ファシリテーションを活用し、話し合いを見える化するための板書プチ体験を行ないます。
また、災害時にはトイレが大問題となります。そこで、誰でも簡単にできる携帯トイレづくりを行ないます。
また、せっかくの機会ですので、令和6年能登半島地震被災地での災害復興委員会による復興支援活動報告も行ないます。
ファシリテーションによる防災・災害復興を皆で一緒に体験しましょう!!

【初参加説明会】
 当日13:15~13:30の間で初参加者の方を対象にFAJおよび中部支部活動についての説明会を開催します。

【懇親会(泡の会)】
 定例会終了後に懇親会を行います。
 開催時刻:18:30~20:30
 開催場所:串太郎鶴舞店
 参加費(税込):3,500円程度
 ※泡の会申込期限後のキャンセルは、会費を戴くことがあります。
 ※懇親会(泡の会)は自主参加の集まりです。 FAJの活動とは関係ありません。非会員の方もご参加頂けます。

------------------------------------------------------------------------------------------
【キャンセルについて】
・申込後キャンセルされる場合は、Peatix申込ページ下部にある「主催者へ連絡」ボタン、もしくはメールアドレス(chubu-member@fajmem.org)へご連絡ください。
・有料参加者の方は、定例会前日20:00迄にキャンセル連絡頂いた場合は全額返金致します。
(Peatix規定に基づき、ご利用のクレジットカードへ返金となります。詳細はクレジットカード会社へお問い合わせ下さい)
それ以降のキャンセルにつきましては返金をお受け致しかねます。あらかじめご了承下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お願い】
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費を頂くことになりました。
ただし、テーマによっては、会員のみの参加とし、一般の方の参加をご遠慮いただく場合があります。
また、テーマによっては、会員・一般(非会員)に関わらず、ワークショップの実費相当分を頂く場合がございます。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

------------------------------------------------------------------------------------------

◆中部支部 運営委員会のご案内◆
6月の開催日時、開催方法(場所・オンライン)については未定です。
今後の中部支部定例会計画や,支部のスムーズな運営や活性化のためにワイワイガヤガヤ話し合っています。
見学はどなたでも自由に可能ですが、Zoomに接続する為「chubu-member@fajmem.org」 へ「運営委員会 見学希望」の旨記入しご連絡下さい。
運営委員会見学の申込は随時受付しておりますが、ZoomのURL送信の都合上6/6(木)12:00までにご連絡下さい。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています!