2017年8月19日 (土) 中部支部8月定例会(第144回)開催のご案内中部支部

8月の中部支部定例会は、下記の2つのテーマです。
 赤テーマ:ポジティブ行動変容のためのフレームワーク(PCFW)を用いた
個人・組織の自律的成長を促す体験型ワークショップ
赤テーマへの申込み

 青テーマ:一緒につくる定例会 第2回目「ファシリテーションがれ~じコース」
青テーマへの申込み


 申込み開始は 8月6日頃の予定 です。尚、定員に達した時点で、即時に申込は締め切りとなります。

~ ~ ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~ 

・赤テーマのご案内
赤テーマ:ポジティブ行動変容のためのフレームワーク(PCFW)を用いた
     個人・組織の自律的成長を促す体験型ワークショップ

1.日時:2017年8月19日 (土) 13:00~17:30
2.会場:東桜会館 第二会議室
3.担当:おかむん(岡村 祐一)@九州・関西・中国支部、四国サロン、すみやん(角谷 裕司)@中部支部
4.対象:どなたでもOK
5.費用: FAJ会員無料
     FAJ非会員でお試し参加の方は無料
     FAJ非会員でお試し参加以外の方は、一般2,000円、学生1,000円
6.定員:50名
7.内容:

【ストーリー部分】 日常生活の悩みを解決する方法を探ってみませんか?
日常生活を送る上で、(ちょっとした)悩みを抱えることはあります。

例えば、
・片付けがうまくできない
・本がどんどん積まれていく
・スケジュール管理が苦手
・資格試験の勉強が上手くいかない...etc

そのような悩みは、「どうにかしたいなぁ...」「でもなかなか対処法が
見つからないなぁ...」と思ってしまい、なかなか取りかかることが
できません。
でもこういう内容って、カウンセリングやコーチングを受けようと思っても、
「そこまででもないしなぁ...」「こんな内容で面接を受けてもなぁ...」
「面接って結構値段かかるっていうしなぁ」という感じで、特に相談できる
機会は少ないのではないでしょうか。

岡村さん(おかむん)どうにかできないでしょうか?
と、カウンセラーの私に高校生や大学生、社会人までいろんな人が
相談しにきました。でも、こういう内容は、ただカウンセリングするだけだと、
「頑張らないといけない!頑張ろう」という気持ちになるだけで、実際に
行動できる人はほとんどいません。

これは、どうにかしなくてはならないテーマだ!と強く思ったため、
おかむんは専門の心理学を飛び越え、様々な領域の本を読み漁りながら、
面接を実践して一つの面接技法を作成しました。その方法を、
『ポジティブ行動変容カウンセリング』と名付けました。
カウンセリングやコーチングの勉強って細分化しすぎていて、初学者が
勉強するのは大変苦労します。○○派の理論だと、△△派の理論だと...。
そんな知識がなくても、誰でも取りかかることができて、効果のある
カウンセリング方法になっています。
※もし、様々な理論が詳しいとすると、より応用ができるようになります。

ファシリテーターがよく使う技法、それは可視化です。カウンセリングで
話したことを可視化していきます。様々なバージョンのポジティブ行動変容
カウンセリングを作成していますが、今回は付箋を用いた可視化に
チャレンジしてみたいと思います。

初回面接に使える『ポジティブ行動変容のためのフレームワーク(PCFW)』を
使って、面接練習を体験します。このフレームワークは、個人の悩みでも
組織の悩みでも使える万能なフレームワークになっています。
このフレームワークを体験していきましょう。

今回体験するものは、一般的によく言われる「カウンセリングは堅いイメージ」
ではなく、雑談ベースで楽しく、参加していてモチベーションが上がるような
時間を過ごせるのではないでしょうか。
これまでに作成した資料を特別にお配りする予定です。

自分のちょっとした悩みを話したい方、カウンセリングやコーチングを
学ばれたい方、フレームワークきになるぞ?という方、もし興味がありましたら
参加おまちしております!ファシリテーションやカウンセリング等初めてでも、
参加できる内容となっております。安心してご参加ください。

【話題提供者の紹介】
本ファシリテーターは、ポジティブ心理学・解決志向アプローチ・組織行動学を
統合したポジティブ行動変容カウンセリングを開発し、短期面接を実施、
また学術的に研究・発表をしています。専門は、健康心理学・コーチング心理学で、
学生から高齢者まで様々な人に面接を行なっております。大学院博士課程に
在籍しながら、医療系専門学校の講師をしたり、カウンセリングをしています。

~ ~ ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~ 

・青テーマのご案内:一緒につくる定例会 第2回目「ファシリテーションがれ~じコース」
          1限目:合意形成の基本
          2限目:学びを深めるふりかえりとフィードバック


1.日時:2017年8月19日 (土) 13:00~17:30
2.会場:東生涯学習センター 第4集会室

3.担当:ファシリテーションがれ~じスタッフ(いっちゃん、コメット、すみやん、
    チバッチ、とばっち、中山っち、ひとろん、ひわっち、まこちゃん、まー、
    ゆーこりん ※五十音順)
4.対象:初級者・中級者(※1)
5.費用:FAJ会員無料
     FAJ非会員はお試し参加のみ可 (無料)
   ※1 規定により、過去に『お試し参加したことがあるFAJ非会員』の方は、参加不可です。
6.定員:25

7.内容:

「がくしゅう、れんしゅう、からのじっせん」、略してがれ~じコースの
第2弾です。
ファシリテーションのベーシックな知識やスキルを体系的に学び、
現場での実践につながるコツをつかんだり、実践経験を聴いたりしたい。
そんな思いからファシリテーションがれ~じコースを立ちあげてみました。
みんなでつくって、みんなでやり、互いの成長につなげることを
目指したいと思います。
気楽で気軽な場になるよう、1回の定例会を2コマに分けて、2テーマを
取り上げるプログラムにします。
5月の第1回目に続き、今回、第2回目は、前回の話し合いで要望の高かった、
誰もが悩む「合意形成」と、ファシリテーターの成長にはかかせない
「ふりかえり・フィードバック」をテーマに取り上げます。
どうぞ気軽に軽やかにご参加ください。

~ ~ ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~  ~ ~ ~

申込み期限は 8月17日(木) 24:00 です。尚、定員に達した時点で、即時に申込は締め切りとなります。

【お願い】
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費を頂くことになりました。
ただし、テーマによっては、会員のみの参加とし、一般の方の参加をご遠慮いただく場合があります。
また、テーマによっては、会員・一般(非会員)に関わらず、ワークショップの実費相当分を頂く場合がございます。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。