第111回 赤テーマ:「ふりかえりを振り返る」中部支部

FAJ中部 8月定例会 赤テーマ 報告

◆テーマ:「ふりかえりを振り返る」

◆日 時:2014年8月16日(土) 13:00〜17:30
◆場 所:東生涯学習センター第二集会室
◆担 当:村岡千種(FAJ中部支部)、中西百合(FAJ東北スクエア)

【担当者からのメッセージ】(開催前)
FAJで活動していると、こんな声を耳にしませんか?
「今日は思い切ってファシリテーターをやってみてよかったです。」
「こんなに話すことができたのは久しぶりです。」
「みんなの話を聴いてすごく勉強になりました。」
私たちは、自らの体験・経験から多くのことが学べることを知っています。
けれど、その学びは次に活かせる「学び」でしょうか。 自分が、体験をとおして何を学び、どのように活かすことができるのか、 その時の自分の気持ちや起きていたプロセスを明らかにし、気付き、 考えることで学びは深まって行きます。
「ふりかえり」は「体験・経験」を学びに繋げるために大切な行為です。
では、どうしたら豊かな学びに繋がる「ふりかえり」になるのでしょうか。
「ふりかえりを振り返る」は「ふりかえり」について、参加者みんなで考えます。 ワークを通して「ふりかえり」を行いつつ、「ふりかえりそのものを"振り返る"」ことで 振り返りのコツを探って行きます。
企画チームである、「ふりかえら〜」がみなさまを、振り返り探究の旅へとご案内します。
中部では昨年3月にも開催しましたテーマです。先日行われたファシリテーションシンポジウムで得た知見を活かして少しバージョンアップしました。ベテランの方も初心者の方も楽しめる内容となっております。 経験を単なる思い出にしないために・・・。ふるってご参加ください!

【プログラム】
・ オープニング
⇒ 導入(ファシリテーター自己紹介、本日のねらい・ルール、流れ紹介)
⇒グループ内自己紹介
⇒自己紹介のふりかえり
⇒ ミニ実習「グループ名決め」→実習→ふりかえり→ふりかえりのふりかえりのプレ演習
⇒ ミニレクチャ
・ ふりかえりを振り返る1
⇒グループ討議1:正解のあるテーマについてグループ討議を行う
⇒ ふりかえり1
⇒ ふりかえりの振り返り1
⇒ 全体シェア

・ 次に繋げるためのヒント
・ ふりかえりを振り返る2
⇒ グループ討議2:正解のないテーマについてグループ討議を行う
⇒ ふりかえり2
⇒ ふりかえりの振り返り2
⇒ 全体シェア

・ クロージング
⇒ 本日のワークのふりかえり(個人でふりかえり→グループメンバーへのフィードバックとシェア)
⇒ クロージング・ファシリテーターへのフィードバック

【担当者ふりかえり】
・ 2回目の「ふりかえりを振り返る」のメインファシリテーターをさせていただきましたが、場をどのように感じてファシリテーションするかということの難しさと楽しさを改めて感じました。いただいたアンケートのフィードバックを元に、自分自身もふりかえりをする機会をいただきました。ありがとうございました(ちぃ)。


・ 東北、東京そして中部で「ふりかえりを振り返る」ワークを担当することができましたが、文化なのでしょうか。参加者のリアクションがそれぞれに個性があり、また良い体験をすることができました。インストラクションの仕方についても、地域によってバリエーションをもって対応する必要があるかもしれないと、改めて思いました。(ゆり)