2017年9月 第145回 緑テーマレポート:一緒につくる定例会「ファシリテーションがれ~じコース」~今回は番外編、みんなの実践の悩みを語り合ってみよう!~中部支部

一緒につくる定例会「ファシリテーションがれ~じコース」~今回は番外編、みんなの実践の悩みを語り合ってみよう!~
・実施日時: 2017年9月16日 (土) 13:00~17:30
・会場: 東桜会館 / 第2会議室 控室
・企画メンバー:ファシリテーションがれ~じスタッフ(いっちゃん、コメット、すみやん、チバッチ、とばっち、
中山っち、ひとろん、ひわっち、まこちゃん、まー、ゆーこりん)
・参加者数:ファシリテーター(チーム) [8] 名 + 参加者 [3]
参加者内の会員 [11] 名+見学者 []
・プログラム概要:
<告知文>
「がくしゅう、れんしゅう、からの じっせん」、略してがれ~じコースの番外編を開催します。
これまで2回開催したがれ~じコースでは、ベーシックなファシリテーションの学び、練習を中心に毎回2テーマを取り上げて実施してきました。基本的に今後もこのやり方で進めていく予定です。
但し今回は、趣向を変えて、皆さまの現場での経験や実践での知恵を紹介しあったり、その中での悩みを共有して解決策を相談したり、そんなことを小さな会議室で試してみたいと思います。プログラムもかっちりしたものにはしないで、集まった皆さんと一緒にテーマを考えながらゆるく進めていき、話し合いが深まればと考えています。
気楽で気軽に語り合える場をつくっていきましょう。
どうぞ軽やかにご参加ください。
<当日のプログラム>
13:00 オープニング(挨拶、これまでのがれ~じふりかえり)
13:30 ゆったりとしたチェックイン(自己紹介)と対話
ファシリテーションの実践状況や課題意識など、質問回答も含めて一人一人じっくりと深堀り
16:30 テーマを絞っての対話
1人1人話したいテーマを掲げ、マグネットテーブル方式で2グループ編成
対話を実施、その後内容を共有
参加者コメント:
<良かったこと・役立ったこと>
・ゆったりチェックインで参加者それぞれの現場をよく知ることができた
・久々に時間を気にせず話を聴く、語ることができた
・他の人のやっているいろいろな話がきけて良かった
・自分の問題が話せて、意見がきけた
・チェックイン(自分の背景を語る)から見えることがたくさんあるのでチェックインは大切
・ゆるりとして良かった
・本音がきけて、本当にこまっていること、実践していることがためになった
・参加者それぞれが様々な場において実践していることをじっくり聴くことができました
その中から使ってみたいネタ、実践する際のコツをいくつも得ることができました
<改善が望ましいこと>
・フィードバックの時間が取れなかった
・もう少し進行があった方が手際よく進んだかも(今回の主旨に反するかもしれないが)
・発言量が参加者によって、大きく異なったような印象があります
無理強いはよくありませんが、発言の少ない方に話しを振ってみることがあっても良かったかも?
担当者振り返り:
・参加者それぞれが様々な場において実践していることをじっくり聴くことができました。その中から使ってみたいネタ、実践する際のコツをたくさん得ることができました。(いっちゃん)
・分野の違う方のお話でも、自分に生かせるヒントやアイデアがたくさん有り、とても勉強になりました!
ファシリテーターとしての原点に帰れる今回みたいな企画は、これからも時々あるといいなと思いました!(ひとろん)
・11人分の情報量に結構圧倒されつつも、皆さまの様々なチャレンジに元気をもらえました。
私は日常の会話や雑談が不得意なので、ああいった場がつくられて、ストレスなくじっくりと相手の話を聴くことができるのはうれしいことでした。(とばっち)
開催決定が直前になりましたが、ビッグネームやエッジが立った定例会企画とは対極の対話の時間が持てたことは、偶然ではなく、今求められている必然だったのだろう、と思えました。(すみやん)