第68回:2010年9月18日 赤テーマ ブレストマラソン 〜アイデア出すってどういうこと?〜中部支部

FAJ中部支部 9月定例会議事録(赤テーマ)

■日 時: 2010年9月18日(土) 13:15〜17:30
■場 所: 東桜会館 第2集会室
■参加者: 20名(会員17名、一般3名)
■担 当: 大山裕之、檀野隆一、中野由里(全員FAJ中部支部)

◆テーマ:ブレストマラソン 〜アイデア出すってどういうこと?〜

◆ねらい(定例会案内文より):
チームでアイデアいっぱい出せてますか?
何かある度に、アイデア出せ出せってプレッシャーかけられていませんか?
アイデア出すのは超苦手!という風に思っていませんか?
そんなあなたにぴったりなワークショップかもしれません。

そもそも、アイデアを出すっていったいどういうことでしょうか?
ファシリテータがいればアイデアっていっぱい出るんでしょうか?
何をやったらいっぱいアイデア出したことになるんでしょうか?
ファシリテータってその場で何をしたらいいんでしょうか?
簡単にいっぱいアイデア出せる方法なんてあるんでしょうか?

そんなことを考えて話し合う定例会にしたいと思います。

◆概要:
ファシリテータが発散のタイミングで介入するとしてどう関われば
いいのかという疑問があったので、定例会で問うてみたいと思った
のがきっかけ。
アイデアの出し方をある程度身につければ、発散のタイミングで
どのように関わればいいかについて、何かそれぞれの立場で気付くこと
があるのではないかということを意図してプログラムを考えた。

また、今回のワーク(1)、(2)では、ファシリテータ及び観察者を具体的に設定し、
観察者役はワークに入らず、途中と最後でファシリテータ及びチームに対する
フィードバックを行ってもらうようにした。

◆内容:
1.オープニング(13:15〜)
  ・導入説明
  ・チームを作るためにトランプによるシャッフルを行い、その後自己紹介ワーク
2.講義(13:35〜)
  ・アイデアって何?という説明
  ・アイデアの出し方についての解説
  ・ブレストのグランドルールについても説明
3.ワーク(1)(13:50〜)
  ・ワークの進め方についての説明
  ・「アイデアを出す方法」についてチームでブレストを行う
4.チーム変更(15:15〜)
  ・チームを作るためにトランプによるシャッフルを行った。
5.ワーク(2)(15:20〜)
  ・「アイデアが出せなくなったらどうするか」についてチームでブレストを行う
6.ワーク(3)(16:35〜)
  ・「アイデアって何だろう」についてのチームでワークを行う
7.ふりかえり(16:55〜)
  ・チームでふりかえり
  ・全体で輪になってチェックアウト

◆参加者アンケートから
・自分以外の人がどのようなアイデアを出す工夫をしているか知ることができ、とても参考になりました。
・観察者を真剣にやってみるのは面白かった
・アイデアを出すということが、日常の仕事なので、進め方が非常に勉強になりました。
・「ブレストした」と言えるかまだ不安だけど、まずやってみて楽しく体験できました。
・単にアイデア出しではなく、負荷のあるテーマで学ぶところが多かったと思います。

◆担当者のふり返り
・ブレストを体験してもらうことと、観察者役を置いてファシリテータの行動をフィードバック
 してもらうという2点については、伝わったと思う。
・参加者のファシリテーション経験をどのレベルに合わせるかで迷ったが、初心者寄りの説明
 とワークにした結果、見学及び経験の少ない方からの反応がよかった。
・ワーク問いの出し方が曖昧で参加者を混乱させてしまったので、問いの設定はもう少しシンプル
 にしたい。