第75回:2011年5月21日 赤テーマ マインドマップ(R)でマインドアップ!!中部支部

中部支部 5月定例会(赤テーマ) 議事録

■日 時:2011年5月21日(土)13:00〜17:30

■場 所:東桜会館 第二会議室

■ファシリテーター:大嶋友秀 氏(東京支部)
 トニー・ブザン公認マインドマップ(R)インストラクター認定

■担 当:北川芳一、杉原廣二、成瀬幸敏 (中部支部)

■参加者:39名(会員:37名、一般:2名)

■テーマ:
 マインドマップ(R)でマインドアップ!!
 〜チームビルディングやファシリテーションに活かす方法をさぐる〜

■ねらい:
 ファシリテーションをするときのマインドマップの可能性を知り、これまでのマインドマップの理解に新たな視点や次元を加えるため、守、破、離の3ステップで学びました。

■概要:

【イントロ】(30分)
 ◎ スタッフの自己紹介
 ◎ 本日の流れ
 ◎ チェックイン(4単語で自己紹介)
  ・ ニックネーム
  ・ 趣味
  ・ 仕事
  ・ 今の気分を「色」で表現する

【守】マインドマップとは? チームで使えばにこにこ♪(40分)

1 マインドマップの目的と多くの用途を知りました。
 ◎ オリンピックのストーリー
  (ソウルオリンピック、英ボートチーム)
 ◎ ファシリテーションとマインドマップの関係
  ・ ワールド・カフェ(会話に右脳を使う)
  ・ フューチャー・サーチ(全員でブレストするときに使う)
 ◎ ファシリテーションのツール
  ・ 発散 
    
2 自分の名前でミニマインドマップ(ミニMM)を描きました
 ◎ ルール
  ・ 自由であること
  ・ 単色でいい
  ・ きれいでなくていい
 ◎ 手順
  ・ 中心テーマを描く
  ・ 10本枝を描く
  ・ 枝に単語を乗せる
・ 関連する単語を書く
 ◎ テーマ 「自分自身」
    
3 描いたミニMMを使って、自己紹介しました。    
  ・ ミニMM全体をながめてみる
  ・ 3つほどのポイントをしぼる

 (10分休憩)

【破】 マインドマップで、ファシグラるんるん♪ (50分)

1 マインドマップの2つの型を学習しました。
 ◎ ミニマインドマップ(ミニMM)
  ・ BOI がない
  ・ セントラルイメージや色がなくてもいい。
  ・ 放射思考をそのまま吐き出す。
  ・ ブレインストーミングに最適 
 ◎ フルマインドマップ(フルMM)
  ・ セントラルイメージ
  ・ BOI(構造化)
  ・ 色・イメージ
  ・ 記憶・創造性・再利用・共有に

2 ミニMMでファシグラをする際のポイントを学びました。
  ・ 構造を考えすぎない
  ・ 適当にくっつける
  ・ 発言一回、三単語にしよう
  ・ 迷ったら真ん中でつなげ
  ・ つながりが見えたらかき直そう
  ・ 聞き逃しを気にしない

3 模擬会議のファシグラで、ミニMMを使いました。  
 ◎ テーマ
   外国人に紹介したい日本のいいところをリストアップしベスト3をあげる          
 ◎ 役割分担をする
  ・ ファシリテーター
  ・ グラフィッカー
  ・ タイマー
  ・ プレゼンテーター
 ◎ インストラクション
  ・ 真ん中にテーマをかく
  ・ どんどんアイデアを出す
  ・ どんどんかき足していく
  ・ アイデア数を多くあげる

(10分休憩)

【離】 グループマインドマップでシナジーアップ♪、あっぷ!? (100分)

1 グループマインドマップのポイントを学びました。
 ◎ BOIをどう決めるか?
   Basic Ordering Ideas 基本アイデア
 ◎ BOIのバリエーション
・ フレームワーク(SWOT,5W2H,PDCA)
  ・ グルーピング(カテゴリー、ラベル)

2 グループマインドマップを作成しました。
 ◎ テーマ 
   あなたにとってファシリテーションとは?
 ◎ 手順
  * 個人ワーク
   ・ 個人でミニMMをかく(10本の枝)
   ・ それをグループ内で統合して、共通BOIを見つける
   ・ 共通BOIから、個人で発散する。
  * グループワーク
   ・ セントラルイメージをかく
    (今回はTシャツフォーマット使用)
   ・ BOIをかく
   ・ みんなでフルMMをかく
   ・ イメージや矢印で装飾する
   ・ Tシャツのガラを決定する
    (絵のメタファーに相当)
   ・ グループごとに発表する
  * アドバイス
   ・ 色をつかいましょう
   ・ 単語を説明しましょう
   ・ 発散してもいいです
   ・ どんどん質問してください
   ・ みんなでかいていきましょう

■全体の振り返り(15分)
 ◎ チームで使うマインドマップについて理解を深めることができました。
 ◎ 発散、収束のファシグラでマインドマップを使う演習を重ねるごとに
   ファシリテーションをするときのマインドマップの可能性を知り、これまでのマインドマップの理解に新たな視点を発見していただけたようです。
 ◎ このような機会をいただけたことに感謝いたします。


■参加者コメント
 マインドマップの新しい面の発見について、次のようなコメントをいただきました。
 ◎ 右脳を刺激して発想を引き出す。
  ・ 自分でも気づけない意見や考えを上手く引き出すことができると感じた。
  ・ 自分で頭の中を整理、言いたいことを文字、言葉に出来ることの方法として活用したい。
 ◎ マインドマップがグループワークで有効に使えそう。
  ・ マインドマップは自分だけの発散ツールだけでなく、皆でやることでより深まると気づいた。
 ◎ マインドマップがファシリテーションのツールとして使えそう。
  ・ ふせんを使ったブレストばっかり使っているので、マインドマップもツールとして使っていきたい。
  ・ 収束にも使えるんだ〜と知った。
  ・ 話し合いを構造化する前の入り口で使えそう。
  ・ 実務(会議)のまとめ(合意形成)ツールとして、大きな可能性があると感じた