2019年4月13日(土) 関西支部定例会(テーマ4)関西支部

4月は午後ワーク3テーマ、夜ワーク1テーマの
4つのワークショップを行います。当日の開催概要は、下記のページでご確認ください。

【L&Pテーマ】
〈OECD Education 2030〉中高生を対象としたワークショップ形式の対話型授業を開発しよう
~複雑で不確かな世界を歩んでいくためのエージェンシー・コンピテンシー能力の向上を目指して~

開催日&会場

2019年4月13日(土)

西宮市民会館(地図はこちらをクリック)

兵庫県西宮市六湛寺町10-11
○阪神西宮駅「市役所口」改札北へすぐ
○JR西宮駅から西へ徒歩約10分

当日スケジュール  

10:00~11:50  関西支部運営委員会 (401号室)※見学可能です。どうぞご自由にお越しください。
12:00~12:45  ★1:ランチアワー(401号室)
12:30~12:45  ★2:定例会初回参加者説明会(401号室)
12:50~13:00  定例会 テーマ1~3受付開始(各テーマの会場は当日ご案内します。まずは401号室にお越しください。)
13:00~17:00  定例会 テーマ1~3
17:15~18:30  ★3:新年度キックオフアワー ~ 今さら聞けないFAJあれこれ ~(401号室)
※今回、泡の会(懇親会)はありません。
19:00~21:30  定例会 テーマ4(401号室)

★1:ランチアワーについて
 ・2019年度定例会のワークショップ「ネタ出し」を行う予定です。
  ランチを食べながらワイワイとひと時を過ごしませんか。お気軽にご参加ください。

★2:定例会初回参加者説明会に参加のみなさまへ
 ・テーマ1~3に参加の方で、FAJ定例会に初めてご参加の方は
  12:30~12:45に初回参加者説明会を行います。

★3:新年度キックオフアワーについて
 ・リフレクションアワーの時間を拡大して、新年度キックオフを行います(申込み不要)。
  内容の詳細は各テーマの「新年度キックオフアワー」をご覧下さい。

テーマ概要

OECD Education 2030をご存知でしょうか。
 
OECD(経済協力開発機構)では、2030年という近未来において子供たちに求められる
「エージェンシー」※1や「コンピテンシー」※2を検討するとともに、エージェンシー・コンピテンシーの育成に繋がるカリキュラムや教授法、学習評価などについて検討しています。

 
※1エージェンシー:「社会参画を通じて人々や物事、環境がより良いものとなるように影響を与えるという責務感」のこと。
           具体的には、「進んでいくべき方向性を設定する力」や
          「目標を達成するために求められる行動を特定する力」としています。 

※2コンピテンシー:「知識・技術(スキル)・価値観を含めた能力」のこと。OECDでは、「新たな価値を創造する力」、
          「対立やジレンマを克服する力」「
責任ある行動をとる力」の3つをコンピテンシーに定めています。

 
アクティブラーニングなどが一時期話題となりました。
しかしながら、現場でどのように進めていくか、また教師の方の指導をどうするのかという課題から、なかなか進展しているとはいえない現状です。  
私たち企画者は、教育委員会や塾という、子供たちがよく生活している場面で仕事をしています。
どのようにエージェンシー・コンピテンシー教育を進めていくかを、現場で検討し、実践している最中です。
   
幸運なことに、新年度の早い段階で、中学生に焦点を合わせた実践の場ができたので、早速、最初に行うワークショップを開発してみました。 
プログラムは、中学生でも受けられるワークになっています。
  
<前半ワーク>
ワークを2度ほど体験していただきます。
内容としては、大変楽しくなる話題を提示し、チームでひとつの回答を発表していただきます。 
話し合いのコンテンツ、プロセスをしっかり区分してふりかえりを行い、再度、別条件にて話し合いをしていきます。
  
<後半ワーク>
ファシリテーション的な観点から話し合っていきます。
・どのようにすれば、より理解が深まるのか?
・押さえるべきポイントはどこか?
・ワークショップの組み立てをどうすれば良くなるのか?  
  
コミュニケーション授業に興味のある方なら、どなたでも参加できます。
もちろん中学生でも参加できます。安心してご参加ください。
一緒に開発できることを楽しみに、ご参加をお待ちしています!

 

対象

  • どなたでもOK

定員

 特になし

参加費

会員  /無料
非会員 /2,000円
※参加費は当日受付にて、現金でお支払いをお願いいたします。

※入会手続き中の方は、会員としてお申込みください。
現在非会員の方で、会員として参加希望の方は入会手続きをお願いします。

FAJ入会申し込みページ

持ち物

  • ・名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • ・筆記用具:プロッキー、水性マッキーなどの裏写りしない水性多色マーカー
    【!】紛失、取り違え防止のため、必ず名前を書いてください。

ファシリテーター

岡村祐一(おかむん)【FAJ会員】

企画

佐藤航【行動科学ファシリテーション研究サロン所属】、おかむん、ゆこ【いずれもFAJ会員】

新年度キックオフアワー
~ 今さら聞けないFAJあれこれ ~

4月の定例会終了後 17:15~18:30は、「新年度キックオフアワー~今さら聞けないFAJあれこれ~」と銘打ち
FAJ活動全体や運営活動の紹介をしつつ、ワークショップ形式で参加者の皆さんで『あれこれ』を質問したり、対話をしたりします。
4月が定例会初参加者の方から、定例会に◯年前から来てますよの方、定例会参加者全員が対象です。
FAJの活動ってどんな事やってるの?NPOの活動って?ボランティア活動って?を話してみませんか。
申込み不要です。テーマ1~3終了後401号室にお集まり下さい。

    • 担当MF:水江 資泰(ひろ)

開催は終了いたしました。