2024年2月18日(日) 関西支部定例会(昼テーマ3)関西支部

  • share-line.png
2月定例会の受付を開始しました。
今月はすべて対面で、昼テーマ3つの開催です。

「生ききる」ためにともに考える場の実験

Pテーマ 非会員参加可 お試し参加不可

開催日&会場

開催日

2024年2月18日

会場
西宮市民会館

当日スケジュール

12:30~12:45  定例会初回参加者説明会(302号室)
12:45~13:00  定例会 テーマ3受付開始
13:00~17:00  定例会 テーマ3(302号室)
終了後  泡会

418417997_701460478470418_7910859050519834597_n.png

テーマ概要

とても身近なはずの「死」を見ないふりやタブー視することなく向き合って良いんだという場をつくります。
ファシリテーター自身があまり扱いなれていないテーマや言動に対して
恐れや不安を感じ、一歩引いてしまったり見て見ぬふりをしまったりすることはないでしょうか?
その代表的なものとして誰にも共通で社会でもタブー視されている「死」も挙げられると思います。

その「死」について考えさせられるニュースやコンテンツも最近増えています。
直視して考えることはためらうけど、現実問題として不安で気になるテーマであることは確かです。
そして「死」について考える際に起こることとして、自身・家族・世の中など範囲が多岐に渡ります。
単純に「死」ついて考える場に集まり対話を行ったとしてもあまり自分ごととして考えられないこともあるかもしれません。

企画メンバーでそのようなことを話しながら、その「死」を考える場の必要性と難しさを鑑みた場の実験を企画しました。
「死」をそれぞれが思い思いに考え交換することで「死」に対する一つではない視点や選択肢が生まれることを期待し、
結果「死」と向き合う気概を持ち続けることが人生を「生ききる」ことになるのではないかと考えこのようなタイトルとしました。

■プログラムの進行イメージ
①リフレクションカード®を使った「死」についての対話
自分がこのテーマについて何を思いどういうことを考えたいか?
それを対話する上でお互いに深く"聴く話す"ことができるリフレクションカード®を使用して行います。
カードのルールが安心安全な場をつくり、一人ひとりの「死」に対するテーマをゆっくりと確認します。

②それぞれが自分のペースで「死」を深く考える時間
「死」について考えて深めます。皆が同じことをするわけではなく、一人で考える、書く、他の人と話すといった様々な形から選んでください。
なお参加者の皆さんには「影響を受けたり、人に薦めたい死に関連した本や漫画」を持ってきていただくことが可能であればお願いをいたします。
それらで気になったものをじっくり読むこともできます。もちろんこの時間はすべての参加者が良い時間を過ごせるようにファシリテーターが見守らせていただきます。

③414カードを使った死生観と価値観の対話
最後に「死」についてを「生ききる」希望につなぐ時間を過ごします。
「死」に向き合う上で大切にしたいことを考えるカードを使い、ここまで思い考えたことを絡ませながら語りましょう。
漠然と「死」に抱いていた不安や疑問に前向きになることを感じてもらえる場を目指します。


・ファシリテーターとしての目的
参加者それぞれから多くの考えや想いが生まれる場をファシリテーションでどう扱い促進するか?を考えるヒントとします。
一人ひとりの「今何を感じているのか?」と思考する瞬間をファシリテーターが捉え、それらが生まれる場をどのようにつくり、繋げることで参加者と一緒に「観る」を体験します。

・今回の定例会のメインファシリテーターは関西支部ぴーちゃんとピラミッド計画/リフレクションメソッドラボラトリーの八住さんです。
過去に八住さんには定例会でリフレクションカード®の場を提供していただいたことがあります。リフレクションやカードを使った場に興味のある方も是非ご参加ください。

持ち物

・影響を受けたり、人に薦めたい死に関連した本や漫画があればご持参ください。

必須ではありませんが、できるだけご持参ください。まだ読んでいなくても、これを機会に読んでみようと思う本でも構いません。定例会後もお互いに情報を共有して引き続き本テーマについて考えるきっかけしたいと思っています。)

・名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。筆

・記用具:プロッキー、水性マッキーなどの裏写りしない水性多色マーカー  紛失、取り違え防止のため、必ず名前を書いてください。

泡会のご案内

定例会後、ワークの振り返りや情報交流の場として泡会も企画しています。

なお、場所は西宮市民会館周辺 会費は4,500円程度を予定しております。

人数把握のため、Peatixにおける定例会お申込みと同時に泡会の参加/不参加もお伺いします。

※泡会は自主参加の集いです。FAJ活動ではありません。

非会員の方もご参加いただけます。


対象

・「死」等繊細で扱いにくいテーマについて、向き合いやすい場づくりに興味がある方
・参加者それぞれから多くの考えや想いが生まれる場のファシリテートに興味がある方
・リフレクションやカードを使った場に興味のある方

定員

18名

参加費

  • 会員: 無料
  • 非会員: 3,000円
  • <学生特典>大学生以下の学生は無料です!! ※社会人学生を除く

※本ワークは「お試し参加」の対象外です。

※入会手続き中の方は、会員としてお申込みください。
現在非会員の方で、会員として参加希望の方は入会手続きをお願いします。

FAJ入会申し込みページ

ファシリテーター

ジャスミン(八住敦之)・ぴ〜ちゃん

企画

ジャスミン・ぴ〜ちゃん・ありちゃん

参加申し込み

下記Peatixからお申し込み下さい。注意事項もPeatixの方に記載していますので、お申し込みにあたり必ずお読み下さい。

Peatixお申し込みページ

キャンセルのご連絡

■申込み後キャンセルされる場合は、Peatixイベントページの「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。
 ■一般有料参加の方につきましては、2月14日(水)23:59までにキャンセル処理いただいた場合は全額返金いたします(Peatix規定にもとづき、決済にご利用されたクレジットカードに返金いたします)。それ以降のキャンセルにつきましては返金いたしません。

Peatixお申し込みページ