11月定例会の受付を開始しました。 今月はすべて対面で、昼テーマ2つの開催です。
2024年11月9日
東淀川区民会館 会議室1
12:30~12:45 定例会初回参加者説明会 12:45~13:00 定例会 テーマ1受付 13:00~17:00 定例会 テーマ1 終了後 泡会(懇親会)
定例会初回参加者説明会に参加のみなさまへ
FAJ定例会に初めてご参加の方は、12:30~12:45にFAJの活動等について、説明会を行います。
ファシリテーションでは、「多様性を理解」し合意形成することが大切です。 でも、頭では分かっていても、実践することはなかなか難しいものです。 人はそれぞれ大切にしている軸や価値観を持っています。 それらを満たせるような判断・行動を無意識に選択しています。 それらを満たせると、自分自身のモチベーション-やる気が高まるからです。 今回は、それぞれの人が持っているエネルギーや特性理解に活用されるエニアグラムのフレームと価値観ババ抜きというカードゲームを通して、「大切にしている軸・価値観」を探り、モチベーションの源を探る旅にご案内します! 自分のモチベーションの源を知るとともに、周囲の(自分とは異なる)モチベーションの源を知ることで、多様性の理解を深め、合意形成のヒントを探っていきましょう。 昨年東京と北海道でも開催したプログラムが関西上陸です☆ 過去にエニアグラムの定例会に参加された方も、そうでない方も楽しんでいただけるプログラムになっています。 ≪参加者アンケートより≫ ・しっかり自己探索の時間を持てたと思いました。 ・自分とは違う価値感を持つ人の話は新鮮だった。 ・自己分析を通して他者との違いを知ることが出来るきっかけになりました。 ・楽しかったです。違う価値感を持つ人の行動にチャレンジしてみたい。 【当日「より」楽しんでいただくための事前のお願い】 ☆当日タイプ診断は行いません。 ご自身のタイプが分からない方は、事前にエニアグラムのタイプ診断をお願いします。 (直感でお答えください) →https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7qT1xbd2pQuruxlfyF6dt_04yScqTadCyEDOxb_3YDDJrxg/viewform ☆診断結果で、数字の多かったタイプがあなたのもっているタイプの要素かもしれません。 各タイプの特徴について、以下からご確認ください。 →https://www.ennea-biz.com/enneagram-type-list
・改めて自分のモチベーションの源泉を探索してみたい方 ・分かりあえない人がいて困っている方 ・多様性や合意形成に興味がある方 ・多様性を体感して味わってみたい方
30名
※非会員の「お試し参加」について
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費をいただいています。
※入会手続き中の方は、会員としてお申込みください。
現在非会員の方で、会員として参加希望の方は入会手続きをお願いします。
あき(北川 亜紀)@東京支部
おみ、あっきー、あき、やぶちゃん、みのちゃん
下記Peatixからお申し込み下さい。注意事項もPeatixの方に記載していますので、お申し込みにあたり必ずお読み下さい。
■申込み後キャンセルされる場合は、以下のページ右下にある「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。 ■一般有料参加の方につきましては、11月6日(水)23:59までにキャンセル処理いただいた場合は全額返金いたします(Peatix規定にもとづき、決済にご利用されたクレジットカードに返金いたします)。それ以降のキャンセルにつきましては返金いたしません。