10月定例会の受付を開始しました。 今月はすべて対面で、昼テーマ2つの開催です。開催日が違いますのでご注意ください。
2025年10月19日(日)
フィルスペ会議室 新大阪プライム
11:00~12:00 足づくり講座 *定例会外:任意参加(申込不要)
12:30~12:45 定例会初回参加者説明会 12:50~13:00 定例会 テーマ2受付開始 13:00~16:30 定例会 テーマ2 終了後 泡会(懇親会)*定例会外:任意参加
我々はコロナ禍、プロジェクトを途絶えないためにオンラインでミーティングを続けました。 繰り返されるミーティングの中で、画面共有している議事録が会議の進行に影響を与えていることに気づきました。 その現象を分析して生まれた板書方法をオンライン会議から生まれた会議の進め方が ナビゲーショングラフィックス略してナビグラ(能動記録) 板書が「会議の手順を示し(ナビ)」「意見を可視化する(グラ)」 専用のフレームに意見を入れていくことで会議が進む! リアルな場であればプロジェクターやホワイトボードで オンラインの場であればPCの画面共有で参加者全員で意見を確認しながら会議を進める方法です。 これらを学ぶカリキュラムや体験プログラムも作りました。 前回の関西支部定例会は2024年9月28日約一年前でした。 あの時、頂いたフィードバックを基にナビグラ流のフレームと会議の進め方を進化させました。 今度はリアルで体験しませんか? 是非、新しくなったナビグラを体験を通して、これからの会議や話合を一緒に探求しましょう!
誰でもOK
20名
※非会員の「お試し参加」について
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費をいただいています。
※入会手続き中の方は、会員としてお申込みください。
現在非会員の方で、会員として参加希望の方は入会手続きをお願いします。
さくらぎ、スギタ!!
ひろたん、さくらぎ、スギタ!!、さかなが、みすず、せいや
下記Peatixからお申し込み下さい。注意事項もPeatixの方に記載していますので、お申し込みにあたり必ずお読み下さい。
■申込み後キャンセルされる場合は、以下のページ右下にある「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。 ■一般有料参加の方につきましては、10月16日(木)23:59までにキャンセル処理いただいた場合は全額返金いたします(Peatix規定にもとづき、決済にご利用されたクレジットカードに返金いたします)。それ以降のキャンセルにつきましては返金いたしません。