2015年12月11日 テーマ3 ビデオで振り返るファシグラ祭り関西支部

MF:かんだ えぐち りえ
実施日時: 2015年12月11日(土) 13:00〜17:00
会場:京都工芸繊維大学15号館
参加人数: MF3名+参加者24名

◎プログラム概要

1 オリエンテーション (ファシリテーターチームの自己紹介 今日の進行の説明)
2 写真で振り返るファシグラ祭り(写真や趣意書をみながらイベント概要の説明)
3 レイチェルのアイコンミニレクチャー(20分のビデオを見ながらA4用紙で各自練習)
4 練習成果物のシェア
5 ファシグラ大喜利-前半(前後半70分のビデオを適宜停止しながら、大喜利司会のちょんさんが出すお題に参加者もチャレンジ。回答は2〜4人でディスカッション、またはA4用紙にかき、グループ内外で発表)
6 休憩
7 ファシグラ大喜利-後半(大喜利前半と同じ)
8 レイチェル×平山対談 (30分のビデオを見ながら、レコーディングにチャレンジ。A3用紙または模造紙にグラフィックレコーディング ビデオ30分。最後玉ちゃんの模造紙のお披露目)
9 振り返り(全体で今日の感想などシェア)
10 ビデオエンドロール(ミーティング場面を主に、メイキング映像紹介)

◎参加者コメント

○ 模造紙にひたすら描きました。でも、もっと貯めてから書く描く技を身に付けねばいかんと思った。

○まるで当日の会場にいるかのような臨場感のある体験ができました。是非ほかの支部でもやって欲しいです。

○支部イベ本番と同じ雰囲気が再現できているのが凄かった。時間が経って忘れていることを思い出せました。

○支部イベの午前中の全体会に参加できなかった分が見られて良かった。ただ、人の話は聞くだけではあかんとわかった。また、グラフィックレコーディングに、自分は興味がないことに気づいたので、必要な時は他の人に任せようと思った。

○レイチェルのミニレクチャーのパートがとても良かった。さっそく明日から使ってみたいと思った。ファシグラ苦手やったけどちょっとだけ好きになれた。

○午後の分科会のパートの内容(具体的なスキルの部分)を期待してきたが、マインドの話が主だったので、自分が最も得たかったものは得られなかった。

○最後のエンドロール(メイキングオブ支部イベント)がとても良かったです。実行委員の方々からもっと詳しく裏話などをお聞きしたかったです。

○貴重な場に呼んでもらって良い体験が出来ました。会議やってもメモをとるくらいなのでファシグラに挑戦したい。

○なかなか機会がないがファシリテーションを習っています。学校で会議やっているのでファシリテーションを使ってみたい。

◎MF(担当者)振り返り

イベント当日参加できなかった方がほとんどでしたが、イベントに参加したけれどももう一度体感したいという方も数名ご参加いただきました。当日は会場設備の素晴らしさもあり、支部イベントその場にいるような臨場感を体感していただけたと思います。
私たちも打ち合わせ含め何度かビデオを見たのですが、舞台上のガチンコで勝負をみて、ファシグラに向かう際の心構えとか、ファシリテーターとしての在り方とか、改めて学びがありました。
支部イベントに来られなかった多くのみなさんに観ていただきたいなあと思いますので、他支部から再演のリクエストをお待ちしております(笑)
(かんだ)

参加者の人数が24人2人掛け×3が4列という席の配置にしたのが画面との距離やビデオの途中で隣の人と話し合う場面などで横と2人前後で2人横と前後で4人といろんなパターンが出来てとても良かった。ビデオの中で拍手する場面は同じ様に拍手したり当日配ったような駄菓子のサービスが支部イベ当日に負けない臨場感を出せたと思います。ファシグラ大喜利でのゲストファシリテーターによる対話はまさに伝説と呼ぶにふさわしい内容でした。
(えぐち)

ビデオ上映にも関わらず、あの時の臨場感がかなり再現できていたのに驚きました。また、編集作業で何度も観たにも関わらず、自分自身でも新たな発見がありましたし、参加者のみなさんのコメントから学ばせてもらうことも多く、まるでスルメのようなイベントだなぁ、と感じました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
(りえ)