2021年12月11日(土) アートカードゲーム・メイキング・ワークショップ〜オールマイティに使えるカードゲームを覚えよう〜 関西支部定例会(昼テーマ3)関西支部

開催日

2021年12月11日13:00~17:00

会場

西宮市民会館

ワークタイトル

アートカードゲーム・メイキング・ワークショップ〜オールマイティに使えるカードゲームを覚えよう〜
(採用)アートカバー画像2 (1).png

テーマレベル

Pテーマ

MF or チーム代表

薮田さん

企画メンバー

薮田さん、せら、ありちゃん

対象者

どなたでも

プログラム概要

13:00~13:05 オープニング 
13:05~13:20  自己紹介ゲーム
13:20~13:35 アートゲームってどんなことするの?
13:35~14:05 アートゲームをやってみよう!
       ・似たものつながりゲーム
       ・セリフ当てゲーム
       ・旅行ガイドブックゲーム
14:05~14:15  ゲームの目的を出してみよう(OST)
14:15~14:45 ゲームを作ろう
14:45~16:30  みんなでやって振り返ろう!
       <出来上がったゲーム>
       ・バイヤーゲーム(1班)
       ・言語化ゲーム(2班)
       ・あなたは誰ゲーム(3班)
16:30~16:50 投票&お雪賞表彰式 (1班優勝)
16:50~17:00  クロージング・後片付け

参加者数

7名+スタッフ3名

参加者コメント

・おたがいを知り合うためにアートカードはめっちゃ使える 
・絵画は、「人によって感じ方が違う。」、「目から入る情報を言葉で表現する」、この2つの特性を生かしたゲームを作るといいのでは
・ゲームは単純な方が良い ・アートカードを使って色々な発想ができた。言語化は難しいけどおもしろい
・言葉で伝えるということの難しさと楽しさを体験できた
・絵画の可能性を体験できた ・考案した「バイヤーゲーム」を改良してやってみたいと思った。
・ワークショップの共同作業としての魅力を体験できた
・人に説明することの難しさを改めて感じました。あと、説明だけではなく感性を伝えることの大切さを感じました。オリジナリティーを生み出すための方法を考えたい

担当者振り返り

・参加者全員、ゲームでは盛り上がり、それぞれに学び、持ち帰りがあったように感じる。 
・途中、参加者からの質問もあり、「なんのためにゲームを作るのか(ワークを作る際の目的)」の再共有ができたため、シチュエーション決めのOST過程で、
この企画趣旨を深く考えることにつながった。(OSTの奥深さを感じました!勉強が必要・・・!) 
・成果物としてのゲームはもちろん、目的・目標の深堀りができ、学びを深めることにつながったという点で構成、プロセス自体に手応えを感じた。
・第2弾をやっても、面白いかも。
・参加者と場を創り上げる良さを感じた。