2022年10月1日(土) 共創×ファシリテーション ~ファシリテーション!?それって事業共創に役立つの!?~ 関西支部定例会(昼テーマ1)関西支部

開催日

2022年10月1日14:00~17:00

会場

テーマ1:QUINTBRIDGE(大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15-82)

ワークタイトル

共創×ファシリテーション ~ファシリテーション!?それって事業共創に役立つの!?~

テーマレベル

L&Pテーマ

MF or チーム代表

企画メンバー

加藤さん、やぶちゃん、せいや、あっきー、カルロス、たーじん、ぴ~ちゃん、ひろ

対象者

・「共創」に興味のある方
・ファシリテーションを通じて、「共創」を支援したい方
・いつもと違う「共創の場(QUINTBRIDGE)」で、ワクワクを体感したい方

プログラム概要

事業共創の観点からファシリテーションの必要性について考える。
事業共創のプロとして、NTT西日本 イノベーション戦略室の及部さんに登壇いたき、事業共創になぜファシリテーションが必要か、お話いただきました。
その後、まずは、体感してみよう!ということで、OST(オープンスペーステクノロジー)の手法を使い、参加者の皆さんから議論したいテーマを出してもらい、話し合い(交流)を深めてもらいました。
14:00~ イントロ(FAJ紹介)
14:05~ セミナー「事業共創に必要なファシリテーションスキルについて」Byフェロー加藤彰
14:25~ トークセッション「ファシリテーションを事業共創の観点から深めよう!」
     ・登壇者:NTT西日本 イノベーション戦略室 事業開発担当シニアマネージャー 及部 一堯氏
14:45~ OST実践(各自テーマ→話し合いたいテーマ(仲間)を決める→話し合い)
16:20~ 議論内容を共有
16:40~ 振り返り&まとめ

参加者数

ファシリテーター[2]名+担当運営委員[7]名+参加者[49]名 参加者ないの会員[15]名+非会員[34]名

参加者コメント

・会社でもこのような手法でやってみたいが、このフラットな関係性(利害関係がない)だからこそ、なんでも言い合えて、良い議論になると感じた。
・OSTという手法でいうと、今日は「蝶」になる人がいなかったが、「蝶」を受け入れる環境も大事だと感じた。
・QUINTBRIDGEの場の雰囲気が、いつもと違い、結論を出さなくてもいいんじゃないかという、安心感にもつながった。
・逆にQUINTBRIDGEの雰囲気が、議論を集中させて、皆で真剣に議論することができた。

担当者振り返り

・久々に、会員外の一般の方の方が多かった定例会で、多様な人々と交流できる場になって、良かった。
・一般の方々には、ファシリテーションの魅力を感じてもらう良いきっかけになったと思う。
・FAJ会員にとっても、よい刺激になり、気づきを得る場になったと思う。
・QUINTBRIDGE(NTT西)との今後の共創にもつなげていきたい。