2022年1月30日(日) みんなで考えよう!「もっとわかり合えるコミュニケーション」の届け方 関西支部定例会(昼テーマ3)関西支部

開催日

2022年1月30日 9:30~12:30

会場

オンライン

ワークタイトル

みんなで考えよう!「もっとわかり合えるコミュニケーション」の届け方
スライド1 (1).JPG



テーマレベル

Pテーマ

MF or チーム代表

たーじん

企画メンバー

FAJ:たーじん、ひろ、ぴーちゃん、せいや
一般社団法人 手話エンターテイメント集団 oioi:りょーじ、りゅーじ、めろん
NPO法人 二枚目の名刺: 岡ちゃん 他

対象者

●講師業や組織開発・人材開発などの領域で企業向けの講師業・コンサルティング業をされている方
●企業内で組織開発などをご担当されている方
●ビジネスに向けた本講座展開の可能性やアイデアについてご意見をいただける方

プログラム概要

テスト.png

参加者数

ファシリテーター(チーム) [5] 名 +担当運営委員[3] 名+参加者 [24] 名 / 参加者内の会員 [15]名+非会員 [9] 名

参加者コメント

●  期待通りというか、期待を超えていました。こういった手法、このスキルを活用している人がいるのか、という観点で驚きでした。
●  手話だけでなくリアクションの大切さも学びになりました!
●  ノンバーバルの大切さ、多様性を受け入れる必要性の再認識ができて、楽しかったからです。
●  ノンバーバルスキルをこれからの研修のテーマとして取り入れます!
●  新たな武器の基をえることができました~早くコラボしたい!
●  表情や表現の質を高める練習をしたい!と思いました。
●  手話と健康経営、企業とのコラボ企画。自身のSDGsワークと組み合わせた研修を考えて、実際に取り組みたいです。
●  普段から手話を学び意識して行動したいです。
●  合意形成の際に、リアクション必須のオンライン打ち合わせを開催してみようと思います
注: 定例会の目的としていたノンバーバルコミュニケーション講座に対するフィードバックは非公開とさせていただきました。



272261953_680317326297436_8849016867532158000_n (1).png

担当者振り返り

●「多様なメンバーが集まって知恵を出し合い、新しいことを生み出す」というファシリテーションのコアを実現することができた定例会でした。 このような場を設計できたことに、とても充実感があります。
●ポジティブなフィードバックもあり、耳の痛いが核心を突くようなフィードバックもあり、そのような意見が出し合える場であったことが、FAJらしいと感じました。
●コラボしたoioiさんや二枚目の名刺プロジェクトのみなさん、そして参加者のみなさんどちらにとっても「お持ち帰り」のある場をつくることができたと思います。ファシリテーションの普及に向け、このような場づくりをこれからも実施していきたいと思いました。
●定例会後も、定例会参加者も巻き込むシカケをつくり、oioiさんのノンバーバルコミュニケーション講座をどう展開していくとビジネスの場で役立てられるのか検討し続けています。点で終わらない取組みのGood事例にできたら!と思います。