2024年1月27日13:00~17:00
西宮市民会館
寸劇とストーリーテリングで現場ファシリテーションを共有する ~半径5m以内のファシリテーション~
Pテーマ
さかなが、よこちゃん
さかなが、よこちゃん
現場でファシリテーションを実践している、もしくはしようとしている方
定例会主旨説明 チェックイン 進行説明 ファシリテーション事例共有 進行説明 インプロ準備 休憩 インプロビゼーション1 インプロビゼーションへのコメント1 インプロビゼーションの全体共有1 インプロビゼーション2 インプロビゼーションへのコメント2 インプロビゼーションの全体共有2 やり方が効果的だったかどうかを話して共有 チェックアウト
ファシリテーター(チーム) [2] 名 +担当運営委員[0] 名+参加者 [9] 名 参加者内の会員 [9]名+非会員 [0] 名
・ファシリテータにとって失敗/成功もない 参加者にとって効果があったか ・ファシリテータのあるある問題点を出して、解決策をだしてゆく その方が建設的 ・寸劇の可能性は感じている、工夫しかたによってはよい題材が生まれそう ・プログラムに関して、チャレンジしたことはよい ・寸劇は言葉だけでなく体を使うという点でよいと思う
失敗談を話してもらう、というお題に失敗はない、という反応があるとは思いませんでしたが、インプロの可能性と、実際の話をもとに展開するということ自体の可能性は確かめられたと思います。今後は共有の仕方を考えて再度チャレンジをしたいです。(さかなが) 今回は失敗の共有のみを行ったが、参加者からの意見もあるが、失敗とその原因、どうすべきであったかまで、振り返る内容であれば、なお理解が深まると思いました。(よこちゃん)