2024年3月30日(土)14:00~17:00
QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)
自分らしい「社外活動」とは? ~ 一歩踏み出すヒントを見つけるワークショップ ~ (NPO法人サービスグラント 関西事務局との共催定例会)
L&Pテーマ
やぶちゃん
サービスグラント:まっきー・ほーりー
FAJ:せいや・たーじん・よこちゃん・やぶちゃん
・ファシリテーションを実践する領域を広げてみたい人 ・今の仕事には満足しているけれど、これから何を選んで何をしていけば良いのか、モヤモヤとしている人 ・自分の関心がある社外活動への関わり方を模索している人 ・本業だけではできないスキルアップを探している人
自分らしい「社外活動」を考える。一歩踏み出したいけど、なかなか行動に移せない人たちに「心理的資本」をヒントに、自分の中にある「HERO」を探索するワークショップを実施。(NPO法人サービスグラント 関西事務局との共催定例会)
ファシリテーター(チーム) [2] 名 +担当運営委員[1] 名+サービスグラント側の従業者[1] 名 参加者 [42] 名 参加者内の会員 [13]名+非会員 [29] 名
・社会貢献でなければ、と考えていたが、自分のやりたいことに挑戦したらいいと気づきました。それが人とつながって、さらに社会とつながっていくということがわかりました。 ・自身の新しい挑戦に背中を押してもらえるワークになったと思います。 ・初めて参加しましたが、周りの方と会話をすることで、とても充実した楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
・リフレクションの手法を使って、参加者同士がしっかり対話をできたことが良かった。アンケートからも、気づきを得られたと回答してくださる人が多く、参加者にとって満足のいく内容になったのではないかと感じる。 ・一方で、ここでの参加者が、次のアクションを起こす場として、プロボノやFAJ定例会への参加を実現できているかは不明な点も多く、追っかけが必要。