■日時:2006年1月14日(土)13:30 〜17:00
■場所:TSB(大阪)
■テーマ:★新春特別企画第1弾★
『ついにFAJビジネス立ち上げか?〜それってコミュニティ・ビジネス?』
■出席者:30名
■担当者:東(あずま)、堀、岡本(健)、川端、加藤、鈴木、石谷、増馬
0.グループ分け
◇あめちゃん
1)アセロラ・レモン
2)巨峰
3)まろやかミルク
4)いちごミルク
5)カフェミルク
1.導入
◇手上げ 〜質問〜 13:30〜13:40
・コミュニティ・ビジネスについて
・NPO法人について
・FAJがNPO法人であることについて
◎それぞれの言葉について参加者の認知度理解
意外(といっては失礼ですね)半数ぐらいが知っているとの事
でした。
2.セッション1(グループワーク)13:40〜15:10
◇NPO法人日本ファシリテーション協会としビジネスをするなら。
(進め方)
・各人でFAJにふさわしいビジネス案を検討。
・グループ単位でビジネス案を共有。
・グループ各に3つの案に絞り込み。
・絞り込まれた際の、根拠と理由。
◎現実的なモノや思いもつかないようなモノまで、
たくさんのおもしろいビジネス案が湧きでる!湧きでる!
1)アセロラ・レモン
物品販売...グッズ・食料品販売、ファシリテーション・ゲーム開発
教育に...教育の場にファシリテーションを!(子どものころから。
預かり所にも)
場づくり...ファシリ・カフェ、居酒屋(ファシリ情報交換、練習できる
場として)
理由...おもしろい、やりたい ⇒ その後、決選投票
2)巨峰
グッズ...文具、あめちゃん、お守り
マッチングサービス...ビジネス分野、縁談(?)
派遣...通信教育、DVDソフト
理由...ファシリテーションの普及(重要度)、資金・人材(難度)
3)まろやかミルク(悪オヤジチーム)
マンション管理組合...ハード面:●ECOM
メンタル面:FAJ
(ステッカーを貼っておき、貼ってあるマンションは
もめごとがない!)
団塊の世代をターゲットに自立や出会いの場を提供
理由...現実的な課題(マンション自治・2007年問題)から
4)いちごミルク
広げる...テレビ番組製作
社会貢献...ニート対策、出張職探しサポート
きづき、ひらめき、ときめき...カフェ(恋愛相談・占い)
理由...広めることや社会性などを中心に
5)カフェミルク
まとめる...マンション管理代行
ひととひとをつなげる...地域活動の発掘
先生と生徒の新しい関係づくり...学校の先生へのファシリ
テーション技術指導
理由...FAJのイメージに注目
3.休憩 15:10〜15:20
4.グループ・ビジネス案 発表 15:20〜15:45
◇グループ毎に発表。
【発表の内容は画像をご覧ください。】
※写真をつけてください。
5.コミュニティ・ビジネス 解説 15:45〜16:00
◇コミュニティ・ビジネスとは
◇コミュニティ・ビジネスとビジネスの違い
◇NPO法人の公共性・公益性
6.セッション2(グループワーク)16:00〜16:40
◇セッション1で出されたビジネス案を
コミュニティ・ビジネスとするには?
(進め方)
・(3つの案からもっとも1つに絞る)
・そのビジネス案がコミュニティ・ビジネスとしてなりうるのかを検証
・コミュニティ・ビジネスたる所以! なにが違うのか?
また、そのポイントは?
◎あまり違いはないのではないのかとかお金の落ちる場所
(企業体であるかNPOであるか)の違い?など
テーマやお金の流れ、対象・公益性などについて掘り下げて
7.グループ 発表 16:40〜17:00
◇グループ毎に発表。
1)アセロラ・レモン
FAJがすることで考えた。
FAJはNPO ⇒ NPOは公益性が高い ⇒ FAJがすることは
公益性が高い
⇒ 公益性が高いビジネス=コミュニティ・ビジネス
考えた案すべてが、コミュニティ・ビジネスとなりうる。
なかでも、ファシリテーション・ゲームを取り上げ、
体験型やカードゲーム、内容も環境問題編とか会議編など様々な
タイプをつくる。
2)巨峰
対象:コミュニティがするのか・コミュニティに対してするのか
目的:ビジネス(企業)は、お金儲け
コミュニティ・ビジネスは、公益的な問題解決の中で事業を
行う。
しかし、ビジネスという手法を使うと言うことは、
そこで、バカ売れしてしまった場合どうなのか(?)
一義的なものの差なのか。
3)まろやかミルク
テーマ:2つの案、ともにコミュニティ・ビジネスとなりうる
お金の流れ:マンション管理など企業と共同して行う場合、
企業にもお金が入る。
それはどうなのかな(?)
4)いちごミルク
社会性・公益性というものがどこにそなわるものなのかが、
わからなかった。
ニートの問題も事業性のところで、お金をどこからもらうかなど
問題。
テレビやカフェについては社会性・公益性を持つものなのかと。
5)カフェミルク
お金の流れを見ようと思ったが、わからなくなり方向転換。
公益性は、すべての案にある。
◎コミュニティ・ビジネスは確固とした定義がないので、難しかったと
思います。
1つの結論が出るワークではなかったものの、
その中でも、お金の流れや公益性の部分で、大いに議論になり、
コミュニティ・ビジネスについて考えることができました。
お疲れ様でした〜
![]() |
![]() |
入会間もなく果敢にデビュー!東氏 | コミュニティって?ビジネスって? |
![]() |
|
公共性、公益性とは? |