第84回 2011年3月12日 その2 ファシリテーションはじめのいっぽ♪関西支部

 

第84回関西支部定例会報告


日 時 2011年3月12日(土) 12:30 〜 17:00
場 所 神戸市立地域人材支援センター(旧:二葉小学校)
メインファシリテーター
(以下MF)
トムトム
フィードバッカー
(以下FB)
神田、高橋、津田、吉池、吉田、和田ム
テーマ
ファシリテーションはじめのいっぽ♪
 
 
内 容

1.アイスブレイク―共通点探し

2.自己紹介―4つの質問

  • 呼ばれたい名前を教えて下さい
  • FAJを知ったきっかけは?
  • FAJに来ようと思った理由は?
  • 今日の意気込みは?

3.ファシリテーター(以下 F)体験ワーク

4人が1チームになり、下記a〜cを4人繰り返す。

  1. 作戦タイム&Fとして気をつけたいことの宣言
  2. 話し合い
  3. 話し合いについてのふりかえり

「b. 話し合い」は1つのケースについて、F体験ワークを通して、 4人がFを交代しながら、議論を引き継いで一つの結論を出す。 ケースは「神戸市立二葉高校の新入生歓迎会の企画を決めよう」。

「c.話し合いについてのふりかえり」では、FBが参加者に質問し、 Fを体験しての感想やその進行を受けてF以外の参加者がどう感じたか、 どんな振る舞い方が話し合いを効果的にすすめられるかの気付きを引き出す。

4.全体でのふりかえり

  • 各チームから話し合いのプロセスと結果を発表。
  • ワークを通しての気づきを挙手にて発表。

◆◆MFの感想◆◆

3月ということで、参加者は初めての方が見学者の方が多く 話やすい場作りを意識して進行した。 その結果、参加者は緊張することなく、Fを楽しんで体験していただいた模様。

学校を改装した会場であることを意識し、 ケースを高校の新入生歓迎会の企画会議としたところ、 入学式の体験談を話すなど脱線もありながら大変な盛り♪

反省点としては、

ふりかえり時にいきなりチーム毎の話し合いのプロセスを発表してもらったために、 ワークを通しての気づきを中々発表してもらえなかったところ。。。

個人でふりかえる時間を設けることで もっと気づきを促し、ふりかえりを深めていきたいです☆