第86回 2011年5月14日 その1 堅い頭を打ち破れ! 本当は怖いブレーンストーミング 2011関西支部

 

第86回関西支部定例会報告


日 時 2011年5月14日(土)13:00〜16:30
場 所 西宮市民会館 (アミティホール)
ファシリテーター せべしゅんじさん、いまおかまゆみさん、
おかだじゅんこさん、つだたけひこさん
テーマ
堅い頭を打ち破れ!
〜 本当は怖いブレーンストーミング 2011〜
 
概 要
  1. アイディアの数にこだわって、ブレーンストーミングを理解する。
  2. より多くのアイディアを出していくためのコツ・ツボ・ドツボを見つけ、新しいアイディア会議を考える。
  3. ファシリテーターとフィードバック・ファシリテーターをおき、観察シートとチェックポイントを使っていただきコツ・ツボ・ドツボを見つけやすくする。
 
内 容

1) ネーミング会議(個人作業→チーム分け)

>>説明:アイディアについて、ブレーンストーミングについて

2) アイディア会議(1)正統派のブレスト

  • ブレストの4つの基本ルールを理解し、それを実践してのアイディア会議(1)
  • ファシリテーターがルールに従って、いかにたくさんアイディアを生むのかにこだわる。

フィードバック・ファシリテーターをチーム内に一人置き観察シートを使って観察する。

  • アイディア会議(1)の振り返り
    フィードバック・ファシリテーターが振り返り会議を進め、コツ・ツボ・ドツボを探す。

>>説明:ブレストのドツボについて

3) 作戦会議 進化系ブレストの考案

  • ブレストのドツボを回避するための進化系ブレストを考える作戦会議

>>ブレストテーマ選択

4) アイディア会議(2)進化系ブレストの実践

  • 各チームが考えた進化系ブレストを自ら実践してのアイディア会議(2)
  • ファシリテーターが新ルールに従って、いかにたくさんアイディアを生むのかにこだわる。

フィードバック・ファシリテーターをチーム内に一人置き観察シートを使って観察する。

  • アイディア会議(2)の振り返り
      改めてファシリーテーションのコツ・ツボ・ドツボを考える

5)全体振り返り

  • チーム発表
  • 個人でポスト・イットで整理

■MFの振り返り:

  • チーム分けについて、基本的には平準化はしない。
  • チームでの自己紹介、F紹介どちらもすっかり忘れていた。
  • アイディア会議(1)の振り返り時間を十二分にとることで各チームが早い段階からコツ・ツボ・ドツボを模索していた。
  • 4チームすべてが、対策をドツボの要因ごとにフレームを切って出していた。ロジカル!に進めていて、感動。
  • まさに踊りながらのアイディア出しをしているチームも。合の手だけを考えているヒトがいても、そのチームが最高数を。
  • アイディア会議(2)のファシリテーター振り返りを十分する時間が取れなくなってしまった。
  • 会議(1)から(2)への伸び率では、チーム分け順に並んだ。
  • 全体発表する時間が足りなくなったので、ブレストのコツを持って帰って貰おうとポスト・イット急遽配布。個人作業に切り替えた。
  • ファシリテーターとしてどうなのか?という観点をいれて、過去2回の定例会でのブレストにフォーカスしたアイディア会議から変化させた。時間配分さえすればやり切ることはできそうであった。