第95回 2012年3月10日 その1 振り返りを振り返る 2012 〜ファシリテーションの学び方を学ぼう!〜関西支部

テーマ:振り返りを振り返る 2012
〜ファシリテーションの学び方を学ぼう!〜
日時 :2012年3月10日(土) 13:00〜17:00
場所 :尼崎労働福祉会館
担当 :堀さん、今岡さん
概要 :ファシリテーションを学ぶのに欠かせない「振り返り」のやり方を探求していく
(+東日本大震災について考える)
内 容:
◆レクチャー(15分)
・「振り返り」とは、何のために振り返るのか
・体験学習のサイクル、2つの事実を見つけ出す

◆アイスブレイク(15分)
・2〜3人で自己紹介した後、そこで起こったことを自己開示&フィードバックする

 ・グループで自己紹介、グループ名、ファシリテーター、振り返りの観察者を決める

◆ワーク①(70分)
・エクササイズ(正解のある記述的問題)
→山形への避難者が困っていることランキング→結果発表
・ワークの振り返り(観察者あり)
・観察者を中心に振り返りの振り返り
→振り返りでおこったことや振り返りのポイントを話し合う

◆ワーク②(70分)
・エクササイズ(正解のない規範的問題)
→再建困難な水産加工場で雇用し続けたい人ランキング→結果発表
・ワークの振り返り(観察者あり)
・観察者を中心に振り返りの振り返り
→振り返りでおこったことや振り返りのポイントを話し合う

◆まとめワーク(60分)
・「振り返りの極意」をグループ毎にまとめる(3つまで)
→プロセス、ルール、ツール、問い、場、働きかけなど
・グループ発表&全体でディスカッション
・グループ毎に今日気づいたこと&感じたことを一言ずつ

■感想(堀さん)
・前半戦はかなり遠慮気味のワーク&振り返りでしたが、後半戦はかなり対話に
熱が入っていたように感じました。
・ワーク②で、いろいろ葛藤はあったものの、ほぼすべてのチームがドライ(合理的)な答に
落ち着いたのは"FAJ"としては意外でした。
・振り返りの極意として使えそうなものがいろいろ抽出できましたが、時間不足もあり、
もう少し具体的なところに落とし込めれば面白かったと思います。

■感想(今岡さん)
・自分の感想とはかなり異なる順位になっていたことが面白かったです。価値観や
思いのぶつかりという点では、ソフトにまとまった感じがしました。一日ワークでやって
みたらどうなるか、シンプルな内容なので深くも、広がりも出る可能性を感じました。