いよいよ新発売!九州ファシリテーション定例会ロジック味!
テーマ:「ロジックでファシリテーションをファシリテートする」
■日 時:2007年3月3日(土)13:00〜17:30
※参加ご希望の会員の皆さんはお早めのお申込みにご協力ください。
■会 場:オクターブビル 4階会議室
福岡市博多区博多駅前4丁目13番8号 092-411-4860
詳細はこちら
JR博多駅博多口より徒歩約3分です。
◆対 象:FAJ会員の方および入会意思のある方
◆参加費:無料
◆申込方法・申込締切
お名前、ご所属、ご連絡先(お電話、携帯、メールアドレスなど)を
下記URLにアクセスして入力ください。
・申し込み先:こちらより
・申込締切:2007年 3月 2日(金)19時まで
※参加者数把握のため早めに参加お申込みをお願いします
※定例会終了後には「泡の会」(懇親会)があります。
・17時より1時間程度、同会場で立食形式で行います。
・費用はワンコイン(500円)ドリンク+軽食を用意します。
・さらに盛り上がりたい方のために二次会も準備しております。
・参加は自由、費用は実費割り勘となります。
・会場は当日お知らせいたします。
九州支部が立ち上がって、はや3年が過ぎようとしています。
その間、さまざまな試みをしてきましたが、その結果、九州の個性、九州の味が出てきました。しかし、それが「お決まりのパターン」になってないでしょうか?
そこで、今回の定例会では、九州支部ではこれまでに取り上げられていない、ロジックという新しいスパイスを加えてワークを行っていこうと思います。形式は今までと同じように進めながらも、ロジックをいつもより意識して話し合いを進めていく予定です。
ファシリテーションの新たな魅力を感じ取れるようなワークショップにできればと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
◆主な内容(予定) ────────
|
| テーマ:「ロジックでファシリテーションをファシリテートする」
|
|情報は、収集され、整理され、発信されるというステップを踏みます。
|このステップはまさにこれまでの定例会。ここにロジカルシンキングを少し意識して
|この情報発信のサイクルを辿ったらどうなるかを検証できればと思います。
|
|ゼロベース思考?フレームワーク思考?オプション思考?フロー(プロセス)?
|マトリックス?ロジックツリー?ピラミッドストラクチャー?MECE?
|
|さあ、左脳全開のワークのスタートです!
|
│ 担 当:平山さん、太田さん(FAJ会員)