2022年5月定例会は2つのテーマで行います。
※テーマ1はこちらです。
「地域の中のファシリテーションとは何か?」
- 佐賀ファシリテーション・カフェ(SFC)の7年間の軌跡とこれからの展望ー
FAJ佐賀サロンの母体である『佐賀ファシリテーション・カフェ(SFC)』は今年7年目を迎えます。これまで地域貢献を目指した活動を地道に続けてきました。さらに2019年からの2年間は、災害復興支援の現場で被災者や支援者との情報共有の場づくりという活動も加わりました。日頃の定例会である「ホーム」とは異なり『アウェイ』な場に足を踏み入れ、場数を踏んできたSFCの経験が皆さんの地域でも参考になるかもしれないと常日頃思っていました。
そこで、SFCの7年間の活動を振り返り、「地域の中のファシリテーション」について考え、今後ファシリテーションを活かして地域に貢献していきたいという方々との「対話の場」にしたいと考えています。地域の様々なファシリテーションの場で一歩を踏み出そうとするときにわからないこと・不安なことを話してみませんか。
SFCのこれまでの歩み、その中でいつも大切にしてきたことなど共有していくことで、SFCや参加者の皆さんの今後の活動を展望できればと考えています。どうか、奮ってご参加ください。メンバー一同お待ちしています。
【ファシリテーター】いっこ(長尾 郁子)(FAJ会員)
【企画チーム】ちこ(鈴木 智惠子)、かるべ(加留部 貴行)、たかたか(高柳 貴子)、いっこ(長尾 郁子)[以上、全員FAJ会員]
30名
2022年5月14日(土)13:00~16:40(Zoom会議室オープン12:30)
※ワークに支障の無いよう、13時00分までに会議室にご参加ください。
オンライン
※参加者にZoom会議室の招待状を別途メールいたします。
下記の申し込みページよりお申し込みください。
【申込】https://peatix.com/event/3236296/view(※外部リンク:Peatixサイトに移動します。)
※キャンセル待ちの方のために欠席の際はご連絡ください。
※申し込みが終了した方には、定例会の数日前に、
2022年5月12日(木)24時まで
(特活)日本ファシリテーション協会 九州支部 問合せ窓口
下記フォームよりご連絡下さい。
※※参加申込にあたっての御願い※※
・インターネット接続可能な環境で、Zoomにはパソコンでご参加ください。
・Zoomのビデオ設定は「オン」にしてご参加ください。
・音声設定は適宜オン/オフを行ってください。
なお、ワークでは声を出す場面が数多くありますので、自宅以外のWi-Fi環境のある店舗等から参加される場合は、周囲への「音のエチケット」にご留意ください。
・テザリング等のデータ通信で参加される場合のデータ通信料に関しては、各自でご確認ください。
※キャンセル待ちの方のために欠席の際は早めにご連絡ください。
※キャンセル待ちの方のために欠席の際はご連絡ください。
日本ファシリテーション協会(FAJ) 九州支部