2025年5月17日 (土) 九州支部5月定例会 ポジティブ行動変容フレームワーク™︎のすすめ 〜変容への意欲を未来につなげる実践的アプローチ〜九州支部

2025年5月定例会は以下の通りで行います。

参加を検討中のみなさまへ

  • 定員満席になった場合はその時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。
    また、申込み後のキャンセルはお早めにご連絡ください。

テーマ

ポジティブ行動変容フレームワーク™︎のすすめ. 〜変容への意欲を未来につなげる実践的アプローチ〜

概要

こんにちは、あら(荒武勢津子)です。
5月の九州支部定例会は、おかむん(岡村祐一さん)が2015年より開発したポジティブ行動変容セラピー™
(Positive Behavioral Change Therapy:PBCT)をコンテンツに、未来志向のペアワークの体験とともに
ファシリテーションを探求したいと思います。

【おかむんより】
今回、コンテンツとしてご紹介するPBCT(Positive Behavioral Change Therapy:ポジティブ行動変容セラピー™)とは、
ポジティブ心理学、解決志向アプローチ、行動科学などの理論的知見を基盤に開発された心理的介入法です。
「人や組織はどのように変化するのか」「変わろうとする内面的な動機や力、そして人との関係性にどのように働きかけ、支援することができるのか」といった問いを大切にしながら、未来志向で、自発的かつ持続可能な行動変容を促すことを目的としています。
ゴールは「やってみたい」と思いながらも取り組めなかったことや、最近描き始めた夢について、具体的な目標を立て、実際の行動に落とし込んでいきます。
じっくりと取り組んでいただけるよう特別に午前からのプログラムにしました。ファシリテーターとして役立つ実践的なスキルも身につけられる内容で初心者の方から経験豊富な方まで、どなたでも安心してご参加いただけます。
少しでもビビッと来た方、ぜひご参加ください!お待ちしています。

今回のプログラムでは、ちょっとしたミニ講義や気づきを深めるプチワーク、そしてメインのワークを通して、「あなた自身の目標や夢」に少しずつ近づいていく時間をつくっていきます。「やってみたいと思っていたのに、なかなか踏み出せなかったこと」や「最近ふと描きはじめた夢」などを題材に、自分にとって大切なことを言葉にしながら、無理なく行動にうつす一歩を見つけていきましょう。グループでの対話に加えて、ペアでじっくり話す時間もたっぷりご用意しています。ひとつひとつの対話が、あなたの中にある「変わりたい気持ち」にそっと火を灯すような時間になれば嬉しいです。

【プログラム】

1.オープニング
2."地獄の"ブレインストーミング
3.言葉の解像度を高めるワーク
4.昼食休憩
5.心理学に基づく質問ワーク
6.各心理療法の技法を学ぶ
7.ポジティブ行動変容セラピー™(PBCT)のエッセンス
8.ポジティブ行動変容フレームワーク™(PCFW)体験
9.アンケート記入・振り返り
10.クロージング

このワークショップは、「ワーク:座学=7:3」くらいのバランスで構成されています。理論も大切にしつつ、体験しながら学べる内容になっていますので、気負わずリラックスしてご参加ください。通常の定例会(4時間)より少し長めの開催時間にはなりますが、こまめに休憩を取りながら、無理のないペースで進めていく予定です。ちなみに、以前の参加者の方から「座学の時間はちょっと眠くなってしまった...」という声もいただいています。ですので、カフェインやお気に入りの飲み物などをご用意いただきながら、どうぞ気楽にお付き合いくださいね。

日時

2025年5月17日 (土) 10:40〜17:00
 ※初めてご参加の方は、気軽に立ち寄り会話や質問ができる場「ウエルカム会」を、10:20から開きますのでご予定ください(予約不要)。
 ※定例会の後に懇親会を予定しております。

ファシリテーター・企画

ファシリテーター:岡村祐一(おかむん)
  FAJ会員/FAJ行動科学ファシリテーション研究サロン世話人
  ポジティブ行動変容セラピー™️兼ポジティブ行動変容フレームワーク™️開発者

定員

 20名くらいまで

会場

福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
〒810-0041 福岡県福岡市中央区今泉1丁目19−22 西鉄天神クラス

参加費

  • 会員 ・・・無料
    非会員・お試し参加(1回のみ) ・・・無料
    非会員・一般 ・・・2,000円
    非会員・大学生(社会人学生除く)・・・500円
  • ※申込みの際は、泡の会(懇親会)の参加について確認させていただきます。
     泡の会(懇親会)参加を選択されたのちにキャンセルされる場合は、Peatixにて主催者までご連絡ください。

会員以外の方の参加

  • 1回に限り、入会意志のある方のお試し参加として無料で参加できます。
    お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。
  • 2回目以降参加をご希望の方は、入会をお願いします。
    入会申し込みは こちら

申込方法

申し込みフォームよりお申し込みください。(※外部リンク:Peatixに移動します。)
※欠席の際は、キャンセル待ちの方のために早めにご連絡ください。

申込締切

2025年5月15日(木)23:59まで

ご連絡事項

自分用ネームプレートがあればご持参ください。
遅刻対応は15分までとします。

懇親会

定例会の後に懇親会を予定しております。

泡の会(懇親会)

参加者による「泡の会(懇親会)」を開催します。
おたがいに感じたことを語りあったり、ふり返ったりすることで、定例会をより深く味わうことができます。
お時間のゆるす方は参加されてみてはいかがでしょうか。
(入力フォームで懇親会の出欠をお選びください。)

泡の会はFAJの活動とは異なり、参加者の参加費(会費4,000円~4,500円程度)のみで運営しています。
泡の会参加予定の方がご連絡なく欠席される場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

お問い合わせ

(特活)日本ファシリテーション協会 九州支部 問合せ窓口
下記フォームよりご連絡下さい。

主催

日本ファシリテーション協会(FAJ) 九州支部