2025年8月2日 (土) 九州支部8月定例会 "席替え"で対話がどう変わるのか? ~ワールドカフェの本質を探る~九州支部

2025年8月定例会は以下の通りで行います。

参加を検討中のみなさまへ

  • 定員満席になった場合はその時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。
    また、申込み後のキャンセルはお早めにご連絡ください。

テーマ

"席替え"で対話がどう変わるのか? ~ワールドカフェの本質を探る~

概要

こんにちは。FAJ会員のyoshi(吉崎謙作)です。
2008年5月福岡で開催されたFAJ「全国フォーラム」にて、大人数でも効果的に意見交換ができるワールドカフェという手法が紹介されました。その後、私自身、様々な場面でワールドカフェを実践してきました。
「たいせつな質問」を示し、机に広げられた模造紙に「落書き」し、「席替え」をしながら対話を深める手法は、今やファシリテーションの重要な技法のひとつとして定着しつつあります。
一方で、標準的な「ワールドカフェ」のプログラムを崩した形も見かけ「そこ、省略して大丈夫なの?」と心配になることがあります。
「ワールドカフェ」が誕生して30年周年となる今年(2025年)の3月、田坂逸朗氏(FAJ会員、元九州支部長)が、論文「ワールドカフェにおける"席替え"を介した対話過程の変容」を発表しました。
ここで改めてアニータ・ブラウン&デイビッド・アイザックが提唱した「ワールドカフェ」の標準形を体験しながら、田坂氏の論文をベースに、特に「席替え」にどのような効果があるのか検証し、「ワールドカフェ」の手法や効用について意見交換できればと思います。

【プログラム】
1.アニータ・ブラウン&デイビッド・アイザック著『ワールド・カフェ』の記述を振り返りながら、ワールドカフェを体験
2.同時に、"席替え"によって参加者の発言がどのように変化したかを検証
3.田坂氏ご本人から、論文のご紹介

【こんな方にお勧めします】
・ワールドカフェの基本を学びたい方・体験したい方
・理論的にワールドカフェの効用について考えたい方  

日時

2025年8月2日 (土) 13:30〜16:30(受付開始13:00)
 ※初めてご参加の方は、気軽に立ち寄り会話や質問ができる場「ウエルカム会」を、13:10から開きますのでご予定ください(予約不要)。
 ※定例会の後に懇親会を予定しております。

ファシリテーター

 吉崎 謙作さん(FAJ会員)

企画チーム

 あらさん、はるさん(FAJ会員)

定員

 30名くらいまで

会場

SAWARAPIA(サワラピア)[旧:ももちパレス]・福岡県立ももち文化センター
3階 第2研修室 いつもの「あすみん」ではありませんのでご注意ください。
(無料駐車場あり)
アクセス:地下鉄藤崎駅から歩いて2

参加費

  • 会員 ・・・無料
    非会員お試し参加(1回のみ) ・・・無料
    非会員一般 ・・・2,000円
    非会員大学生(社会人学生除く)・・・500円
  • ※申込みの際は、泡の会(懇親会)の参加について確認させていただきます。
     泡の会(懇親会)参加を選択されたのちにキャンセルされる場合は、Peatixにて主催者までご連絡ください。

会員以外の方の参加

  • 1回に限り、入会意志のある方のお試し参加として無料で参加できます。
    お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。
  • 2回目以降参加をご希望の方は、入会をお願いします。
    入会申し込みは こちら

申込方法

申し込みフォームよりお申し込みください。(※外部リンク:Peatixに移動します。)
※欠席の際は、キャンセル待ちの方のために早めにご連絡ください。

申込締切

731日(木)23:59まで

ご連絡事項

自分用ネームプレートがあればご持参ください。
遅刻対応は15分までとします。

懇親会

定例会の後に懇親会を予定しております。
近くの居酒屋で情報交換会を行います。
自由参加で会費4000円~4500円程度。
(当日キャンセルは会費をいただきますのでご了承ください)

泡の会(懇親会)

参加者による「泡の会(懇親会)」を開催します。
おたがいに感じたことを語りあったり、ふり返ったりすることで、定例会をより深く味わうことができます。
お時間のゆるす方は参加されてみてはいかがでしょうか。
(入力フォームで懇親会の出欠をお選びください。)

泡の会はFAJの活動とは異なり、参加者の参加費(会費4,000円~4,500円程度)のみで運営しています。
泡の会参加予定の方がご連絡なく欠席される場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

お問い合わせ

(特活)日本ファシリテーション協会 九州支部 問合せ窓口
下記フォームよりご連絡下さい。

主催

日本ファシリテーション協会(FAJ) 九州支部