2025年10月定例会は以下の通りで行います。
もし明日、あなたがこの世を去るとしたら? 「〜死を意識して、いまを生きる対話とは?〜」 | ||||
・今回の定例会はZoomを利用します。
・Googleスライドを利用します。初めて使う方でも使い方をお伝えしますのでご安心ください。
・PCでの参加をお願いします。(スマホ参加不可)
明日、もしあなたがこの世を去るとしたら----
あなたは、今の生き方に悔いはありませんか?
『あした死ぬかもよ。』の問いに導かれながら、私たちは「死」をきっかけに「生きる意味」に触れていきます。
このワークショップでは、「死」を遠ざけるのではなく、「死」を見つめ、人生を自分らしく生き切るためのヒントを対話の中から見つけていきます。
重く聞こえるテーマかもしれません。でも本当に大切なことだからこそ、今、この時間を使って自分と、そして他者と、安心して語り合ってみませんか?
誰もが「死」と「生」に向き合い、自分らしい生き方を見つめ直すための120分です。対話は、深い内省と共感を促すワールドカフェを使います。
あなたのご参加を、心よりお待ちしています。
尚 疑似的な臨死を体験していただくため、集中できる場所から参加していただいた方がいいかもしれません。
【プログラム】 ワールドカフェによる120分
・臨死の疑似体験
・対話1 問い掛け1
・ミニレクチャー
・対話2 問い掛け2
・対話3 問い掛け3
・ハーベスト;各自のまとめ
【場所】
Zoomオンライン
【対象者】
・日々の忙しさの中で「自分を見失いそう」と感じている方
・人生や働き方に漠然とした違和感を持っている方
・本当にやりたいことにまだ向き合えていないと感じている方
・大切な人との関係を見直したいと思っている方
・死を通して、生を深く味わいたいと思うすべての方
2025年10月17日(金)
20:20~ Zoom入室開始
20:30~22:30 定例会
ファシリテーター;しげ(元田繁喜)
企画チーム;しげ(元田繁喜)、水野(水野 雅士 )、ハル(村田大宗)
20名まで
オンライン実施(Zoom)
申し込みフォームよりお申し込みください。(※外部リンク:Peatixに移動します。)
※欠席の際は、キャンセル待ちの方のために早めにご連絡ください。
2025年10月15日(金)23時59分まで
遅刻対応は15分までとします。
(特活)日本ファシリテーション協会 九州支部 問合せ窓口
下記フォームよりご連絡下さい。