FAJのみなさま
みなさんこんにちは。
FAJ岡山サロン運営委員のユータです。
12月4日(水)に実施されました岡山サロン例会『ファシグラ総集編!?』〜かいて、書いて、描いて、画いて〜 の報告をいたします。
Facebookの「FAJ岡山サロン」もお願いします!
https://www.facebook.com/pages/FAJ%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3/278494612206434?fref=ts
=============以下報告=================
1.例会の内容
1)はじめに
・開講挨拶・MF自己紹介(有吉)
・今日のねらい・進め方
2)アイスブレイク「私の今年の流行語」(約10分)
・今年の自分自身のキーワードを紹介
3)ファシグラのおさらい(約15分)
・ペンの持ち方
・線の書き方
・レイアウトの仕方 などなど今年学んだポイントを講義
(参考文献:『ファシリテーション・グラフィック』堀・加藤共著
4)模擬会議をファシグラする(30分)
・運営委員会メンバー(5名)が、今年の岡山サロンの例会運営をふり返り、次年度のテーマを決める議論をする
・その会議の様子を他の参加者は周りで見・聞きしながら議論の流れを壁に張ったWBシートにグラフィックしていく
5)作品のふり返り(約15分)
・完成された各自のファシグラをバザール形式で全員で鑑賞する
・各グラフィカーは自分の意図、議論の流れ、まとめと自分自身の反省を作品を見せながら説明する
・質疑応答
6)エンディング
・ファシグラは場数を踏むことで上達することを講義
【感想:アンケートより】
実践の場をいただいてありがとうございます。楽しかったです。今日の内容は実用的で良かったです。判りやすくて良かったです。
お世話になりましたシメのファシリお疲れさまでした。 意見の要約は難しいですね。慣れですね。勉強になりました。ありがとうございました。
etc.
以上、報告まで。
次回開催は2014年2月12日(水)18:45〜 きらめきプラザ
テーマ:「次年度へ向けての諸々を話し合おう」
MF:???