2014年10月11日(土) 岡山サロン 10月特別例会 『振り返りを振り返る』岡山サロン

FAJのみなさま

みなさんこんばんは。

FAJ岡山サロン運営委員のカタヤマです。
2014年10月11日(土) に実施されました岡山サロン例会
特別例会 テーマ『振り返りを振り返る』
の報告をいたします。


=============以下報告=================

13:00 【オリエンテーション】
メインファシリテーター自己紹介
OARR提示
参加者調査(どこから来た?血液型?会場の知り合い人数?例会への参加回数?Fを知ってからの期間?)

13:20 【探求の度へ出かける前にお互いを知る時間】
グループ分け(例会への参加回数でラインナップ)
グループ内自己紹介(四象限自己紹介)
(ミニ演習)
グループ名決め
グループ名決めのふりかえり
グループ名決めのふりかえりを思い出して書き出してみよう

14:00 【振り返りの基本を学ぶ】ミニレクチャ
休憩
14:20 【振り返りそのものを”ふりかえる”ことでコツを見つける その1】
このあとの進め方(演習の話し合い→観察者をおいてのふりかえり→観察者を交えて、ふりかえりをふりかえる)説明

(演習1)
正解のある問題についてグループで話し合い、納得出来る答えを出す
演習1のふりかえり(観察者を置く)
観察者を交えて演習1のふりかえりのふりかえり
全体シェア

15:15 休憩
15:30 振り返りのコツとよくあるふりかえり
15:35 【振り返りそのものを”ふりかえる”ことでコツを見つける その2】
(演習2)
正解のない問題(コンセンサスゲーム)についてグループで話し合い、納得出来る答えを出す
演習2のふりかえり(観察者を置く)
観察者を交えて演習2のふりかえりのふりかえり
全体シェア

16:38 【クロージング】
振り返りの”秘伝”を探る
16:50 チェックアウト(はじめて参加の方中心に)


5)振り返り【感想:アンケートより】
・振り返りを振り返ることで「振り返り」の大切さに気付けました。次へどの様なアクションをおこすか、もっと大切に考えていきたいです。
・実は、この手書きのアンケートが一番衝撃でした。(会社で自分が主催する会でもマネしたいと思いました)
・会の進め方、場のなごませ方等、見事だと思いました。大変勉強になりました。

以上、報告まで。

次回は11/12(水) きらめきプラザにて
アイスブレイクを極めよう!
担当MF 中桐 さん