2009-06-13(土)沖縄サロン第6回定例会「ファシリテーション・ショーケース~だぁ、ちょっと味ぐゎー見てみよう~」 沖縄サロン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  沖縄サロン 第6回定例会

ファシリテーション・ショーケース
~だぁ、ちょっと味ぐゎー見てみよう~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


沖縄サロン第6回定例会は、「まだファシリテーションってよくわからな
いんだけど...」という初心者の方や、「ファシリテーションについてもっ
といろいろ知りたい!」という欲張りな方向けに、アソートキャンディの
ように(沖縄的に言うと重箱のくゎっちーのように?)セッションを選べ
る"ファシリテーション・ショーケース"方式のワークショップを開催し
ます。

会場には3人のファシリテーターが散らばり、それぞれ好きなテーマで
約1時間の短いセッションを2セット提供します。皆さんは興味のあるセッ
ションを2つ選んで参加できます。内容は、これまで定例会で取り上げた
ワークをはじめ、ファシリテーションの基本的な手法や"道具"の体験に
なる予定です。ちなみに、このサブタイトル、「どれどれ、ちょっと味見
してみようかな」という意味で~す。

◎メインファシリテーター
 久島

◎セッション1 13:45~14:55 (70分)

 グループA「フィッシュボウルで気づきを得よう」(宮城)
 グループB「NLPで知る ひとの接し方」(伊波)
 グループC「論理的思考力をつけよう!」(平井)

◎セッション2 15:10~16:20 (70分)

 グループA「プロジェクトファシリテーション入門」(宮城)
 グループB「NLPで知る ひとの接し方」(伊波)
 グループC「論理的思考力をつけよう!」(平井)

◎各セッションの内容

セッション1-グループA「フィッシュボウルで気づきを得よう」(宮城)

昨年12月に行ったフィッシュボウルを再度実施します。
前回は、聴き方、認め方、引き出し方に着目して観察し、自身のコミュニケーション
に対する気づきを深めていく方向で行いました。
今回もほぼ同様となりますが、ファシリテータ寄りの着目点で発言や行動も観察しつ
つ理解を深めればと思います。

セッション2-グループA「プロジェクトファシリテーション入門」(宮城)

IT業界ではプロジェクトファシリテーションという言葉がここ数年で広まってきて
いますが、これはIT業界に限らず、仕事のなかで協調し合うための場をもって個人
の能力と職場時間の質を高め、プロジェクトを成功に導くことを目的としています。
今回は、プロジェクト進行のなかで情報を共有していくワークの一部を用いて、
皆さんと学んでいければと思います。


グループB「NLPで知る ひとの接し方」(伊波)

ふだん何気なく、見たり、聞いたり、触ったり、味わったり、香りをかいだりと、
五感を活用しています。私たちは、その五感を通して世界を感じ体験しています。

今回は、視覚派、聴覚派、身体感覚派(触覚・味覚・嗅覚)のうち、自分や相手が
主にどのタイプかを知って頂きます。 それぞれのタイプの特徴を理解し、伝わる
会話、伝わりやすい言葉かけ、
話すテンポの違いなども体験し、ひとの接し方から
お互いを尊重し合うことの、気づきや学びを深められればと思います。

さぁ、感覚を研ぎ澄ましてみましょう。

◎おまけ、今回のサブタイトル ~だぁ、ちょっと味ぐゎー見てみよう~ 
の『味を見る』にした訳もご紹介しま~す。


グループC「論理的思考力をつけよう!」(平井)

「何か課題を解決しなきゃならない」って時の会議って、問題点を指摘しあったり、
あるべき論(机上の空論)が横行したり、結局、参加者それぞれの認識だけが飛び交
って、終わってみたら「何も決まっていない」ということが多くありませんか?

実は、問題点から課題を抽出したり、プロジェクトの目的を明確にしたりするときに
は、論理的な思考力がとても役に立つのです。
そしてそれは、ある程度コツがあって、慣れてしまえば意外と簡単なんです。

今回のセッションでは、70分というミニワークを通して「課題を抽出して、目的を明
確にし、行動計画に落としていく」という作業を体験していただこうと思っています。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

今まで定例会に参加したことがない方、ファシリテーション経験や知識の
ない方でも気軽に参加できる内容ですので、多くの皆様のご登録をお待ち
しています!

また、皆様の周りに、議論の活性化、会議の効率的な運営などに興味をお
持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎日時

  2009年6月13日(土)
  13時15分から16時45分まで (開場13時00分)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加費

  500円(会場費・文具代等)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎場所

  浦添市てだこホール 生涯学習棟 多目的室1

  http://www.tedakohall.jp/data/access.html

  浦添市てだこホール専用の駐車場はありませんが、浦添市
   カルチャーパーク内の駐車場(地図Pマーク表示部分)を
  ご利用いただくことは可能です。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加申込

  ご参加はwebからの事前登録をお願いいたします。
  定員は先着40名ですので、お早めに!
  このページの↓下の方↓のお申し込みフォームからどうぞ。 


──────────────────────────────

  定例会終了後、泡(盛)の会も予定しています!
  カジュアルな異業種交流会のノリです。
  お気軽にどうぞ。(^.^)


  ■健康食彩レストラン だいこんの花 浦添店 894-7593

  ■http://r.gnavi.co.jp/f049017/

  ■時間:17:45より

  ■会費:現地精算

─────────────────────────────

◎担当:久島(きゅうしま)

定例会に関するお問い合わせはコチラから。
https://www.faj.or.jp/base/okinawa/contact/index.html