FAJ沖縄サロン第144回例会
【対面開催】
対話の本質について探究してみませんか?
〜映画「こどもかいぎ」鑑賞&ゆんたく(対話)会〜
映画『こどもかいぎ』は、子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間に渡って撮影したドキュメンタリー。
映画の予告編で、「おとなのみなさん、ちゃんと話し合っていますか?」の問いかけがあり
「対話の本質を子どもたちが教えてくれる」と、あります!
映画「こどもかいぎ」(約90分)を鑑賞したあとに、子どもたちから教わった気づきや学びを
ゆんたく(対話)しましょう。
参加者みんなで、対話の本質やファシリテーターのあり方など探究してみませんか!?
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=AB42BA92WWI
食事中にスッ転ぶ男の子・続き
https://www.youtube.com/shorts/Fb5cwVs5ztc
教育分野に興味・関心を持っている方や、ファシリテーションに関心のある方。
映画をみてゆんたくしたい方。
ふるってご参加ください。
●マスク着用について
個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断が基本となります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎日時
2023年6月10日(土)
13時00分 〜 17時00分(受付開始12時30分)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎会場
沖縄県総合福祉センター 東棟 4階 401研修室
.https://www.okishakyo.or.jp/center/floormap/4f/
沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1
アクセス: https://www.okishakyo.or.jp/center/access/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加費(会場費・文具代、実費負担分)
FAJ会員1,500円 非会員1,500円 学生500円
障がい者手帳お持ちの方 無料
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加申込
定員=30名
↓↓申し込みフォームは、こちらの画面をスクロールして進んでください。↓↓
※自動返信メールが届いてないなどの問い合わせが多くなっています。申し込み後は自動返信メールを必ずご確認ください。万が一届いてない場合は、こちらへご連絡ください。
https://www.faj.or.jp/base/okinawa/contact/index.html
※キャンセルの場合は、こちらへご連絡ください。
https://www.faj.or.jp/base/okinawa/contact/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎企画
伊波、森下
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎懇親会
例会終了後、懇親会(泡(盛)の会)も予定しています!
カジュアルな異業種交流会のノリです。(´▽`)ノ″♪
場所:例会会場周辺を予定
会費:現地精算
※お酒は20歳になってから。
※飲んだら運転代行やタクシーの利用を!!
----------------------------------------------------------------------
例会に関するお問い合わせはコチラから。
https://www.faj.or.jp/base/okinawa/contact/index.html
日本ファシリテーション協会沖縄サロン
https://www.faj.or.jp/base/okinawa/index.html
残りは20となります。