2024年11月9日(土)FAJ沖縄サロン第158回例会 ファシリテーターだけががんばる会議っておかしくない?~ 参加者側からできるファシリテーションを見つけよう~沖縄サロン


FAJ沖縄サロン第158回例会

ファシリテーターだけががんばる会議っておかしくない?

参加者側からできるファシリテーションを見つけよう

ファシリテーションの意味は、「促進する」「容易にする」です。

会議やワークショップの場はもちろん、日常のさまざまなシーンにおいて、「ファシリテーション」をファシリテーターやその場のリーダーにまかせっきりになっていませんか?

ファシリテーターは、進行役です。

では、参加者側であるときのあなたは、お客さんなのでしょうか?

ファシリテーターのスキル獲得には時間も経験値も必要です。

でも、ちょっと学んだだけでも、参加者としてできることは、あるはずです。

そんな意識をもった参加者がいる会議は、ファシリテーターひとりががんばる会議と全く違って活気がでるし、ファシリテーターも大助かり。

「参加者」の立場から、「促進する」ための工夫や、やり方を考えてみませんか?

特にファシリテーションを学んでいるけど、実際には使うのが難しいなぁと感じている人、

使う場がないと思っている人、どうやっていいのかわからない人

今回の例会でいっしょに考えてみましょう。

もちろん、ベテラン勢もお待ちしております。

ベテランならではのたくさんの知見をください!

今回はチームでパートを担当します。

ちょっと前まで「参加者」側だったメンバーが、「ファシリテーター」にチャレンジします。

参加者のみなさんからの「促進」を大いに期待しております。

みなで作るワークショップ、楽しんでまいりましょう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎日時

 2024年11月9日(土)
 13時00分~16時50分(受付開始 12時30分)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎会場

生涯学習・文化振興センターゆらてく 研修室3

 https://www.city.uruma.lg.jp/documents/6665/yurateku_siori.pdf

 〒904-2226 沖縄県うるま市字仲嶺187番地

 https://goo.gl/maps/viineRJPGuZobsRe9

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃◎参加費(会場費・文具代、実費負担分)

FAJ会員500円 非会員1,000円 学生500円

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加申込

 定員=25名

 ↓↓申し込みフォームは、以下のフォームから↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdh22NZcsZmFllxx-iY9oA0X2fbZnB6D4nC3OY8F8l-D-JXiQ/viewform

 なお、キャンセルの場合は、こちらへご連絡ください。

 https://forms.gle/C481FEpVTzP2rLyz8

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃◎企画

 やっすー、はっしー、ひらにゃん、オグ―

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃◎懇親会

 

 

例会終了後、懇親会(泡(盛)の会)も予定しています!

 例会の振り返りやカジュアルな異業種交流会のノリです。(´▽`)ノ″♪

 ・場所:例会会場周辺を予定

 ・会費:現地精算

  ※お酒は20歳になってから。

  ※飲んだら運転代行やタクシーの利用を!!

----------------------------------------------------------------------

 例会に関するお問い合わせはコチラから。
https://forms.gle/C481FEpVTzP2rLyz8

 日本ファシリテーション協会沖縄サロン
 https://forms.gle/C481FEpVTzP2rLyz8