2009-03-05 第3回定例会「ファシリテーションを通した発問の力」沖縄サロン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  沖縄サロン 第3回定例会

「ファシリテーションを通した発問の力」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎日時
 2009年3月5日(木) 19:00〜20:30

◎会場
 沖縄県自治研修所

◎テーマ
 「ファシリテーションを通した発問の力」

◎趣旨
 発問を通したファシリテーション力の強化。

◎講師
 本間正人氏(らーのろじー株式会社)

◎参加
 40名
(民間企業、自営業、コーチ、医療関係、行政、NPO関係、教員、大学生など)

◎担当・報告
 新開育恵

◎内容

○ 新開

・ 講師紹介

○本間講師

・ 発問とは、質問を発することである。

○体験ワーク1自己紹介タイム

・ 回遊型(部屋を歩きながら自己紹介をし合う)
・ ルール:自分を表す漢字一文字を一人づつ決める。
・ 本間講師が参加者一人一人に漢字を聴く。
・ 全員で「何故その文字にしたのか?」2人1組になって1人1分ずつ約10人と「何故その文字にしたのか?」を質問しあう。

○本間講師による発問&学習に関する講話

・ 人間には先天的に質問力がある。
・ 学習の定義→学習とは外界を認知し自らの特質を活かして環境に適応していくことである。→その時に質問をする。(子供は質問しながら成長していく。)
・ しかし大人になると、質問することに対して抵抗感が出てくる。
・ 質問とは共通理解を深めたり、真理を探求していくためにする。
・ 問答をする。(哲学の探求)
・ 知恵を愛する。
・ 儒教の世界→講師と弟子との問答、仏教など宗教を例にとると、問答によって英知を引き出すことを人間はやってきた。
・ 興味、関心、好奇心
・ 人間は生存欲求があり、
・ 質問力を発してない時期は興味、関心が薄れている=極端な例が鬱。
・ あらゆるものはみんな繋がりがある。
・ 愛の反対は無関心である。
・ 見る事、聞く事、スキンシップ(親が子供に示せる愛情表現)
・ 認識をしようすることは愛情に繋がっている。
・ 世の中知らないことがあるのは素晴らしい。
・ 人間はどんなにがんばってもグーグルとウィキペディアには叶わない。
・ 現在はパソコンでキーワード検索をすれば、何でも出てくる。
・ ソクラテスは無知の知を説いた。

○体験ワーク2

・ あまりよく知らない相手とパートナーになり2人対面になり(ハの字に)、質問し合う。
・ あまりプライバシーに立ち入らない人間関係が深まりそうな質問をパートナーと相談しながら10個考える。
・ 講師よりマイクが回ってくるので、参加者が考えた質問を1人づつ“おすすめの質問”を紹介する。
・ 具体的に出た質問
 - 好きな食べ物は何ですか?
 - 最近笑ったことは?
 - 夢は何ですか?
 - 参加者した動機は?
 - 好きな歌は何ですか? →参加者より講師に芭蕉布の歌を披露する。
 - 得意なものは何ですか?
 - いまどんなお気持ちですか?
 - これから夕食は何が食べたいですか?
 - 尊敬する方は誰ですか?
 - 一番関心があることは何ですか?
 - 私に紹介したい人は誰ですか?
 - 座右の銘は何ですか?
 - 趣味は何ですか?
 - 明日死ぬと言われたら最後にしたいことは何ですか?
 - 人と仲良くなる時のポイントは?
 - 一番幸せを感じる時はどんな時ですか?
 - 好きな言葉はなんですか?
 - あなたは5年後どうなっていたいですか?→強力なお局!?
 - 今までの人生で一番不思議な体験は何ですか?
 - 好きなスポーツは何ですか?
 - 宝くじ三億円当たったらどうしますか?
 - 丸一日空いたら何をしたいですか?
 - 好きな季節はいつですか?
 - 自分自身をディズニーキャラクターに例えると何ですか?
 - おすすめの沖縄そば屋を教えてください
 - 最近お礼を言われたことはありますか?
 - 好きな色は何ですか?
 - 毎朝起きたら何をしますか?
 - あなたの強みは何ですか?
 - 何をしている時が安らかですか?
 - これまでに見た映画で一番感動したのはなんですか?
 - 先週末は何をして過ごしていましたか?
 - お酒は好きですか?
 - 好きなタイプはどんな方ですか?
 - 沖縄で一番好きな場所はどこですか?
 - 最近買った本は何ですか?
 - 兄弟は何人ですか?
 - 休日はどんな風に過ごしてますか?
 - 人生で感動した出来事は何ですか?
 

・ オープンクェスチョン、yes/noクエスチョンなど質問の種類の説明。

○体験ワーク3(16分間:1人8分)

・ 引き続きペアで誕生日の日付が早い方が先にインタビュアーになり質問をしていく、後攻はインタビュイーとして答えて行く。

○お互い質問に焦点を充てての質問タイム(6分間:1人3分間)

○質問に関する感想のシェア

 - 深まる質問が参考になった
 - 自己組織性フィードバックし合う
 - 興味関心は相手に対する興味が深まるのは人間の自然的欲求がある
 - 沈黙の時間を大切にする、沈黙も1つのレスポンスである
 - 質問をされることで自分の気づかなかったものに気づく
 - 質問する側も自分自身の中で問答している。などなど...

○講師による全体の講評。

○世話人(平井さん)による沖縄サロンの紹介、運営委員の募集。

○ 有限会社ルーツのメンバーによる『笑顔のコーチング』の紹介

○ 泡の会、、、海遊亭にて。

 

◎感想

・ 全体の感想としては、本当にあっという間の一時間半でした。
講師がコーチングや学習学の第一人者ということもあり、4回転の体験ワークを通して、発問(質問)は人間自身の成長過程で必要不可欠だということを体感することが出来ました。
多忙な中、お時間をつくってくださった本間正人講師に感謝です。
担当させて頂きましてありがとうございました。

 


<アンケート結果>

回答数合計:17名

問1 性別

・男性 9名52.9%  ・女性 7名41.2%

問2 年代

・40代 12名 70.6%
・30代 3名 17.6%
・20代 1名 5.9%

問3 職種

・会社員(管理職) 4名 23.5%
・公務員 4名 23.5%
・会社員(技術系) 2名 11.8%
・自営業・フリーランス 2名 11.8%
・会社員(事務系) 1名 5.9%
・会社役員 1名 5.9%
・専門職(医師、弁護士、会計士など) 1名 5.9%
・派遣社員・契約社員・嘱託社員 1名 5.9%

問4 お仕事の分野または内容を具体的にお教え下さい

人事管理、土産販売、保険外務員、人材育成、研修補助、ケアマネージャー(介護支援専門員)、人事総務、飲食業です。店舗統括と人材育成を担当しています。、事務、まちづくり、営業、職員研修企画・運営、メンタル・コーチング コーチ、IT業でシステム開発やってます、社内システム保守管理、公民館での社会教育関連の講座企画立案及び開催、ファシリテーター、講座企画立案

問5 今回を含めて、ファシリテーションの勉強会や研修に参加した経験(回数)は?

・1回(初めて) 2名 11.8%
・2〜3回 5名 29.4%
・4〜6回 4名 23.5%
・7回以上 5名 29.4%

問6 今回の定例会を何で知りましたか?

・沖縄サロンメーリングリストで 9名 52.9%
・友人・知人から 2名 11.8%
・ブログ(mixi等のsnsも含む)を見て 1名 5.9%
・その他 4名 23.5%

問7 定例会へ参加しようと思った理由について教えて下さい。

・ファシリテーションを勉強したいこと。今回に関して言えば、本間さんのことは、著書も読んだことがありましたので、そのお話を聞きたいと思いました。
・本間さんに興味があったから
・本間先生の評判をきいて。
・本間先生が講師として、いらっしゃると知って。
・本間講師に興味がありました。まずは参加してみようと言う気持ちからです。
・ファシリテーションに興味があります。
・勉強になるから
・本間氏のセミナーを受講したいと思ったから。
・本間先生は以前から知っていたので、お話を聞くいい機会だと思ったからです。
・本間さんの講義を是非聞いてみたかった。
・コーチングのプロの講演を聞きたかった為
・ファシリテーションに興味があったから。
・“発問”に興味があるから。

問8 定例会に参加して印象に残ったものがあれば教えて下さい。

・?♪みんな悩んで大きくなった♪が頭から離れず、ネットで探したほどです。?質問ではなく発問。この違いには、考えさせられました。?本間さんのお話上手。展開。すごいなと思いました。
・ホワイトボードを使う技
・質問に答えている中で、今まで不思議と問題視していなかった自分の夢について、気付きがありました。
・自分を漢字一文字に表すこと。質問の意図。
・やはり、本間先生のファシリテーション力。素晴らしい!
・楽しかったです。本間先生の表情。
・意識が高い人の集まりで刺激になりました。
・本間さんの話し方がとても上手だった
・本間氏のセミナーの進め方がとても上手かった。質問は実はとても難しいものだと感じた。
・話の軽さと整然とした説明や時間配分など、とても勉強になりました。発問力についても、ワークが少しですができてよかったです。
・本間さんのノリ
・時間が過ぎる事を感じさせない講演会で、緊張せずにワークも行えて楽しかったです。
・本間講師のテンポの良いワークにあっという間の1時間半でした。私がお世話になっている方にも参加頂けたのが良かったです。
・1時間半の時間の使い方

問9 今回の定例会にて「活用できそう」と思った点があれば教えて下さい。

・?発問。?アイスブレイク。?質問をしあうワーク。
・質問の幅が広がりそうワークの取り入れ方
・セミナーの構築の仕方
・ホワイトボードの使い方
・自分が接する人達に、興味をもつ事が増える事でコミュニケーションが深まる事です
・笑顔。
・相手に対して、興味・好奇心を持って発問し、その答えに対してさらに深く発問する事で、より深く理解し合えるという点。(発問された側も自己理解が深まるという点)。
・自己紹介。質問の仕方。
・「自分を漢字ひとことで現す」そして、それを使って自己紹介しあうこと
・全体
・質問の際に、相手の気持ち、考えを引き出していくスキル
・興味や好奇心を持って相手の話を聞く事を再認識しました。仕事でも生活の中でも活用していきたいと思います。
・簡単質問が次の質問を糧となること実感した。色々な質問をする事で、他者の考え方が聞けてよかった。
・質問を10個考えるワーク。
・相手の人となりを引き出すワークは何かに応用できそうだと思いました。

問10 FAJ沖縄サロンの運営についてご意見、ご感想などあればお書き下さい。

・学習する場を提供いただきありがとうございます。勝手なお願いですが、引き続き、提供くださることをお願いいたします。
・今回のセミナーで、初めてFAJ沖縄サロンの存在を知りました。非常に有意義な研修でした。
・このような組織が沖縄にあることは素晴らしいと思います。勉強する機会を与えてくださりありがとうございます。
・土曜日は、いろいろ予定があって、平日夜の方が参加しやすいです。皆さん(特に運営委員)のご都合優先ですし、もう、決まっていることなので致し方ないですが、今後、平日の催事を増やしていただけたら、大変、嬉しいです。
・毎月開催は結構大変だと思います。
・いつも運営委員の皆様、定例会の担当の皆様、お疲れさまです。回を重ねて参加するごとに、ファシリテーションの深さを実感しています。
・県外講師の方が来られるのもいい刺激になると実感しました。
・機会があれば、またプロの講演を行ってほしい。
・沖縄サロン運営委員の名刺とか作って良いですか?

問11沖縄サロンのMLへ参加していない方で希望する方は、お名前とメールアドレスを入力してください。

・お一人ありました。

問12 最後に一言ありましたら、ご記入下さい。

・ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
・新開さん、お疲れ様でした。平井さん、運営委員のみなさまお疲れ様でした。いつもありがとうございます。
・新開さんの情熱に惜しみない拍手!!!
・新開さん、お疲れ様でした。
・今回の研修を企画・実施して頂き、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願いします。
・また機会があれば参加したいです。
・運営委員の皆さん、お疲れ様でした。
・新開さん、忙しい中お疲れ様でした!
・今回も楽しく体験することができました。
・FAJに参加したことで、他者の考え方を理解する意識が高い人が、色々な職種にいることが分かったので、FAは重要な能力であることを痛感しました。
・平井さんいつもありがとうございます!
・本間先生、本当にありがとうございました!