2012年10月13日(土) FAJ沖縄サロン 第43回例会 世代の違いが生み出す気づきを楽しもう〜だぁーちょっと学生/社会人と話してみよう〜沖縄サロン

◎日時
2012年10月13日(土) 13時〜17時(受付開始 12時30分)

◎会場
浦添てだこホール(沖縄県浦添市) 多目的室1

◎テーマ
「FAJ沖縄サロン 第43回例会 世代の違いが生み出す気づきを楽しもう〜だぁーちょっと学生/社会人と話してみよう〜」

◎目的
学生が社会に持ってる不安要素の解消及び社会人におけるキャリアコーチングスキルの向上

◎参加者
25人
(大学生、専門学生、公務員、NPOスタッフ、会社員、専門学校講師、教師など)

◎担当
石田愛怜@えれん(メインファシリテーター)
親泊正樹@まぁ(コーディネーター)

◎報告者
石田愛怜@えれん、牧港勇児@まきMe、屋宜宣仁@ぴー助、親泊正樹@まぁ

◎内容
開場
はじめの挨拶
カタヤビラ説明
―自己紹介―
チェックイン記入
チェックイン発表
―アイスブレイク―
“あるあるG・G”
―Talking―
Talking説明
Talking?
グループ入れ替え
自己紹介?
Talking?
―気づきカード―
気づきカード記入
メッセージ交換
休憩
―振り返り―
グループでの振り返り
全体での振り返り
終了

☆アイスブレイク
アイスブレイクとは、初対面の人との緊張を解くためのレクリエーションのことです。
今回のアイスブレイクは「チェックイン」と「あるあるG・G」を行いました。「チェックイン」とは、自己紹介に加え、今日聞きたいことを紙に書いて、グループ内で共有するアイスブレイクです。「あるあるG・G」は異世代の方に共通するテーマを複数用意して、その中から選んだテーマについて話し合うアイスブレイクです。
チェックインではまだまだ緊張がほぐれない様子でしたが、あるあるG・Gのプログラムに入ると参加者の表情も少しずつほぐれていきました。



☆Talking
Talkingとは学生や社会人が相手に対して気になっていることを話し合うワークショップです。今回はチェックインで書いた「今日聞きたいこと」について話し合いました。学生は社会について、社会人は学生の現状について質問がなされました。
アイスブレイクで心がほぐされたようで、Talkingでは学生も社会人も気兼ねなく話をしていました。

 



☆気づきカード
気づきカードとは今日感じた事や、気づいた事を文字として書き残しておこう!!というものです。また、Talkingをした相手から、コメントをもらう欄もあります。企画で感じた事は、自分の中で大切な財産だと思います。しかし、時間がたつにつれて、記憶は薄くなってしまいます。そんな時に、気づきカードを見直す事で、企画で感じた感情を、思い出してもらおうという狙いです。今回、参加者の皆さんは、多くの発見と、気づきがあったようで、気づきカードがいっぱいに埋まっていました。

 



☆振り返り
本日のアイスブレイクから気づきカード記入までの流れで、学生・社会人は何を考えていたのか、気づきカードを書いたグループでふりかえりを行いました。

学生・社会人それぞれで以下の問いに対しての回答をA4用紙に書き出してシェアしました。

【問い】
学生:「今回のワークショップを受ける前と後では、自分の中に変化はありましたか? それはなぜですか?」
社会人:「学生の本音を引き出すために、工夫したことはなんですか?」

その後、学生・社会人でグループ内で回答を共有しました。

☆意図開き
学生と社会人の間には始めに話をする時に壁があり、その壁をどのように取り除くのかが話をする際のカギだと図を使い説明しました。

☆全体振り返り
参加者全員で1つの円になり、今日の気づきや感想を共有しました。

 




今回の企画で、学生は社会人と話す事で、多くの気づきと発見を得られたようでした。また社会人も、今の学生の考え方や、キャリアコーチングの仕方など、貴重な体験が出来たとおっしゃっていました。4時間という長時間での企画でしたが、最後には学生、社会人、共に学び多くの発見を残す事が出来ました。


 

◎アンケート結果 

 

Q1:性別

性別 人数 比率
男性 8 73%
女性 3 27%
総計 11 100.0%

 

Q2:年代

年代 人数 比率
10代 1 9%
20代 3 27%
30代  3 27%
40代 1 9%
50代 3 27%
総計 11 100.0%


Q3:職種

職種 人数 比率
教職員 2 18%
自営業・フリーランス 1 9%
学生 3 27%
公務員

2

18%
会社員(事務系)

1

9%
派遣社員・契約社員・嘱託社員 1 9%
無職 1 9%
総計 11 100.0%


Q4:お仕事の分野または内容を具体的にお教え下さい

  • 高校教師
  • 琉大の教育学部
  • 専門学校でデザインを学んでいます。
  • 専門学校講師
  • 相談機関
  • 薬剤師
  • 農林水産分野
  • 農林水産物の流通関係
  • 大学生
  • 総務部
  • いろいろ企画


Q5:今回を含めて、ファシリテーションの勉強会や研修に参加した経験(回数)は?

ファシリテーションの勉強会に参加した回数は? 人数 比率
1回(初めて) 3 27%
2回〜3回 1 9%
4回〜6回 1 9%
7回以上 6 55%
総計 11 100.0%

 

Q6:今回の例会を何で知りましたか?

今回の例会を何で知りましたか? 人数

比率

沖縄サロンメーリングリストで 4 36%
友人・知人から 3 27%
その他 3 27%
総計 11 100.0%

Q7:例会へ参加しようと思った理由について教えて下さい。

  • カタヤビラ企画だったので、久しぶりに参加しようと思った。
  • 企画メンバーです(*^^*)
  • 社会人の方と話してみたいと思ったからです。
  • ライフワーク
  • 定期的に参加しているため
  • 学生と関わるって、どうしたらいいのかなぁと学びたかったから。
  • ファシリテーションというものに興味があったから
  • カタヤビラ(大学生)と話をする試みがおもしろそうだったから。
  • 社会人と話してみたかった
  • かたやびらに興味があったので
  • 学生のみなさんの不安を感じてみたかった。

Q8:例会に参加して印象に残ったものがあれば教えて下さい。

  • 久しぶりの参加で、新鮮だった。
  • みんなが何か得れる時間になっていると思った
  • 皆積極的で自分も話しやすかったです。
  • カタヤビラっておもしろそうだなぁ。って思った。
  • 学生と話せる機会がとても新鮮でした。
  • "学生と社会人の交流が、こんなにも大切とは思わなかった。 学生は社会人から必要なことを得て、社会人は学生から必要なことを得て、相互に応援し合い助け合っているのが、よかった。世代の違う人たちとの交流の場を継続して、続けてほしいと思った。"
  • "学生の持つ「社会人への壁」と漠とした不安。 オトナの世界ってこんなにコワイモノだと思われているんだなーと思った。"
  • 良い意味でも、良くない意味でも、G・Gを感じました。
  • talking
  • がんばろうという気持ちが前面に出ている大学生って素敵
  • メッセージカードのやりとり、全体振り返りも十分な時間が取れ良かったですよ

Q9:今回の例会にて「活用できそう」と思った点があれば教えて下さい。

  • スキル系のものではないので特にないが、世代を超えて語ることの重要性を再確認。
  • トーキングのプログラム
  • 話している相手より一つ上のテンションで話すこと。
  • 学生との対話をしている時の掘り下げ方というか、ワークショップ形式でやる時のやり方とか
  • チェッキングの8カ条
  • 初回は、どんな方にも壁が若干あると思うので、壁をとることを意識して、アイスブレイクする。
  • 人の話に共感する
  • グループ(社会人、大学生など)間には壁がある、という意識をもつべきといった点
  • アイスブレイク
  • 意図開き
  • 世代間共通ではなせるテーマの設定は時代を感じさせて良かった、活用できそうです。

Q10:今後、例会で取り上げて欲しいテーマはありますか?

  • 初心者向けのテーマ
  • "最近(過去に参加した例会見てて)、拡散/発散系のワークがあまり無い気がするので拡散系のワークがあってもいいかなぁと思ってます。 (今年度だけ見ても、4月がOST、5月がプロコン、6月がツール、7月が感情と対立、8月がファシグラ、9月がインタープリテーション、10月が対話だったのでOSTがまだそれに近いのかなぁとは思うのですが…)"
  • 収束から合意までのツール

Q11:FAJ沖縄サロンの運営についてご意見、ご感想などあればお書き下さい。

  • 運営委員、お疲れ様でした。
  • "いつもおつかれさまです。 今回はカタヤビラ(というか別団体)とのコラボだったので調整大変だったと思います。お疲れ様でした > まぁ"
  • 当事者が自主的に運営する形態ので、例会に参加した方の多くが「続けたい!手伝いたい!」と思えるようなチームを作っていきたいですね。
  • 今回は、学生さんの参加が少なかったので、残念だった。このすばらしい体験を多くの学生さんに経験してもらえるような、告知・集客を考えるといいと思いました。
  • いつも、お世話お疲れさまです。今後ともよろしくお願いします。
  • 社会人と話せ、自分をより深く知れたので良かった
  • これからも学生のみなさんとも、つながりをこれからもを続けたいですね

Q12:最後に一言ありましたら、ご記入下さい。

  • 久しぶりに参加して楽しかったです。
  • とても勉強になるお話がたくさん聞けて楽しかったです。ありがとうごさいました。
  • タスクフォースがんばります。
  • 振り返ってみると、今回は「ファシリテーション」との関連がつかみにくかったです。でも、いい例会でした!
  • お疲れ様でした。
  • また機会をみつけて参加させてください
  • 社会人と話せて良かった
  • 楽しかったです。
  • 参加されたみなさん、学生のみなさん、沖縄サロン運営委員のみなさん、みなさんの関わりに感謝感謝です。ありがとう〜