
佐賀サロン(佐賀ファシリテーションカフェ:SFC)の10月定例会についてレポートします!
テーマは:相談の中でのファシリテーションの実際を体験する。
当日の流れ (※進行上、工夫した点やポイントなどを含めてご記入ください)
18:35-18:40 ご挨拶
18:40-18:55 ファシリテーションって何?
18:55-19:00 加留部さん紹介+加留部の自己紹介
19:00-19:20 参加者全員の自己紹介
19:20-20:30 よもやま話 Q&A
一人の問いに対して加留部さんからの見解を話していただき、
参加メンバーが一緒に考えていくスタイルで進めた。
※以下内容をグラフィックメモで報告します。




参加者の感想 (※感想共有、チェックアウトで出た意見)
□直近のイベントのワークショップ内容について困っていることを相談ができて良かった
□この場が居心地よかった。また参加したい
□自分がやっていること(カウンセリング)との共通点を感じた
□懇親会や飲み二ュケーションではなく、今日のような自由な雰囲気の場でまじめな話ができる場(オフサイドミーティング)が有効であると感じた
□ワークショップの組み立てで、終わった時にその人たちにどうなってほしいのか、その後どうなってほしいのか...を考えるなど、参考になった。
□創発が生まれていたことが素晴らしかった