2014-03-29 埼玉サロン第3回例会レポート埼玉サロン

埼玉サロン第3回例会レポート

テーマ

ファシリテーションにおけるロジカルシンキング〜ツールの違いを体験しよう〜

日時

2014年3月29日(土) 12:30〜17:00

場所

武蔵浦和コミュニティセンター 第4集会室

参加者

22名

うち会員14名・非会員8名

企画・運営スタッフ

5名

メインファシリテーター

1名

ねらい

実際の会議や現場でロジカルシンキングを使っている人・使おうとしている人・知りたいと思っている人に、ロジカルシンキングにおける代表的なツールを用いて、どのような違いや効果があるかを探究する。

進行

12:30 イントロダクション


12:40 自己紹介


12:55  ケース配布、読み込み

13:00 ツール体験

  • 帰納法のレクチャー、ケースから論理を導く、振り返り、全体共有
  • 演繹法のレクチャー、ケースから論理を導く、振り返り、全体共有

14:10  休憩


14:20 ツール体験

  • MECEのレクチャー、ケースから論理を導く、振り返り、全体共有
  • ロジックツリーのレクチャー、ケースから論理を導く、振り返り、全体共有

15:30 問いかけ
「ファシリテーターとしてどのようにロジカルシンキングツールを使ってみたいか」

個人→グループ→全体の順に話し合う


15:55 終了

プログラム振り返り

プログラム終了後、参加者から今日のプログラムに対するフィードバックをもらった。


【ここがよかった】

  • 帰納法、演繹法をこれまで意識していなかったことに気付けた
  • 字面では知っていたが実際に体験できてよかった
  • ツールが1個ずつ順に紹介されたのがよかった
  • 1つのケースについて、複数のツールで 分析したのがよかった
  • 分量がよかった
  • 時間配分もよかった
  • ケースがリアルでよかった

【改善の余地あり】

  • ワークのゴールが抜けていた
  • ゴールを掲示してくれた方がよい
  • 他のメンバーとの交流があるとよい
  • 他のチームの成果物を見たい
  • 振り返り方法が決まっていなかった
  • 初めての参加だったが例題がわかりづらかった
  • 他のグループがどうロジカルに考えたのか聞いてみたかった

スタッフ振り返り

  • 後半、場が盛り上がり出してから次に進む時、ざわざわしているうちにインストを始めちゃったけど、あの辺、待てるようになると、もっともっと場のホールド感が高まるような気がする。
  • ワークショップは「ワーク」気付きの材料だから、「コンテンツ」ワークの中での話し合いの中身や結果よりも「気付き」ゴールのために考えたり感じたり欲しいことを大切にする。その舵を握れるともっともっと場が色んなものを生むと思う。