テーマ
エニアグラムを生かせる場、生かし方を見つけよう
日時
2019年11月2日(土) 13:30〜17:00
場所
武蔵浦和コミュニティセンター 第4集会室
参加者
12名
企画・運営スタッフ
6名
ねらい
自身のエニアグラムのタイプを知った上で、エニアグラムを生かせる場、生かし方を見つける
進行
13:30 イントロ
- アイスブレイク「私の性格を"もの"に例えると?」
ジェットコースター、自動掃除機のルンバなど、様々な"もの"が出る
14:00 エニアグラムとは?簡易診断とタイプ別解説
14:45 ワーク「こんなとき、どんな反応する?」
- 部下から「○○さん、この前の話と違いますよ」と言われたら、どう答えるか?
- そのときの"心の声"も開示する
- タイプによる反応の違い、同じタイプ同士の類似性を体感する
15:10 休憩
15:20 刺激と反応、健全と不健全
15:50 ワーク「あなたの陥りやすい不健全な状態とは?」
- 画用紙にクレヨンで不健全な状態の絵を描く
- それはどんな根源的なエネルギーから来ているかを話す
- 健全な状態を取り戻すにはどうしたらよいか、他のタイプの人からアドバイスをもらう
16:20 全体共有、まとめ
16:40 終了
振り返り
参加者から
【タイプ6と簡易診断した方】
- 最初はピンとこなかったが、同じタイプであるメインファシリテーターがレクチャーする様子を見ていると、共感した
- 違うタイプの人の話を聞くと、自分とは違うことがわかる
- これまでスポーツは団体競技だけ、仕事も団体でやってきたのはこのタイプだったから?「1人ではできない」ことがよーくわかった
【タイプ1と簡易診断した方】
- 子供が散らかしたおもちゃを捨てたことがあったが、子供にも散らかしている理由があるのでは?と考えられるようになった
【タイプ3と簡易診断した方】
- これまでに何とも言えず激しく落ち込むことがあったが、エニアグラムを通してその正体に向き合うことができた
メインファシリテーターから
- エニアグラムを知るにはじっくり自分と向き合う時間が必要で、できれば2日間ぐらいをとりたいところだったが、3時間半という時間で何をやろうかなと悩んだ結果、「エニアグラムを理解してもらう」を手放して、「無意識の動機の源があることを感じてもらう、知ってもらう」というところをゴールとした
- すると、「隠れていた自分を発見できた!」という声が多々!エニアグラムをフレームにして自分自身を見る、ということはほんとうにダイナミックで深いということを、あらためて実感した
当日の様子
私の性格を"もの"に例えると?
あなたの陥りやすい不健全な状態とは?
それはどんな根源的なエネルギーから来ているか?
他のタイプの方からアドバイス