『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』でアクティブブックダイアローグ四国サロン

皆さん、こんにちは。

日本ファシリテーション協会(FAJ)四国サロンは、「よりよい話し合い」をテーマに、体験的な学び合いの会を開催してきました。今回は、『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』をアクティブ・ブック・ダイアローグ形式で深く味わいます。

アクティブ・ブック・ダイアローグとは

アクティブ・ブック・ダイアローグは、新しい読書会のスタイルです。参加者が本を分担して要約し、順番に発表した後、内容について対話します。書籍の内容理解だけでなく、他者の考えに触れ、新たな気づきを得ることができます。参加に書籍購入も事前読書も不要です。手ぶらでお越しください。
https://www.abd-abd.com/

エフェクチュエーションとは何か?

エフェクチュエーションは、不確実性の高い現代を生き抜くための新しい思考様式です。これは、成功を収めた起業家たちがどのように不確実な状況で行動するかを研究し、その思考プロセスと行動パターンを体系化した意思決定理論です。

伝統的な因果的思考(コーゼーション)では、予測に基づいた計画のもと、必要な資源の確保が重視されます。しかし、新規事業のような前例の無い領域では、この方法だけでは多くの試みが失敗に終わってしまいます。

エフェクチュエーションは、未来が予測不可能であるという前提に立ち、今の手持ちの資源や可能性を最大限に活用して結果を創造することに焦点を当てます。このアプローチは、起業家だけでなく、多くの人にとって有益な新しい思考様式と言えるでしょう。

参加のメリット

  • エフェクチュエーションの深い理解
  • 日常生活やビジネスへの応用方法の探求
  • 他の参加者との意義あるつながりの構築
  • ファシリテーションスキルの向上

四国サロンで長年ファシリテーションを学んできたファシリテーターと共に、対話を深めましょう。エフェクチュエーションとコーゼーションの両方を理解することで、チームへの効果的な働きかけや成果向上のスキルを磨くことができます。

新しい思考様式を探求し、互いに刺激を受け合える貴重な機会です。ぜひご参加ください!

書籍情報

タイトル:『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』

参考動画等

担当

FAJ四国サロン はる

開催日時

開催日:2024年9月28日(土曜) 13:00-17:30(受付は12:30から)

会場

〒780-0862
高知県高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階 小会議室
https://kochi-saposen.net/

定員

15名

参加費

2,000円(大学生 1,000円、高校生以下無料)

会場にてお支払いください。

準備物

なし

お問合せ

FAJ四国サロン運営委員会:sf_ken@googlegroups.com

お申し込み

Peatixの下記ページからお申し込みください。

https://faj459-202409.peatix.com/