第73回例会「ビールゲームでシステム思考を体験しよう!」四国サロン

例会の詳細

テーマ

ビールゲームでシステム思考を体験しよう!

ファシリテーター

上田和亨(なご)さん[FAJ四国サロン]
&5月例会チーム(しのさん・たかさん・ミシュランさん・ゆきさん)

日程

2015年5月23日(土)13:00-17:00

会場

松山市民会館 第一会議室

レポート(ミシュランの感想を交えたレポートです)


今回の例会はMFなごさん、「ビールゲームでシステム思考を体験しよう!」というテーマで行われました。

ビールゲームとは1960年頃にマサチューセッツ工科大学でシステムの複雑性を理解するために考案されたシュミレーションゲーム(ボードゲームですが、今日まで約50年以上にまわたり、プレーされて来ていることが、今回の例会を通じて納得させられました。

 私はチームのMFを担当しましたが、私のチームは半分の方がこの「ビールゲーム」の内容を既にご存知の方ともう半分の方は実際にビールゲームを体験している方でしたので、「ビールゲーム」の思惑にはハマラナイと思っていましたが・・・・。
どツボにハマってました^^;
「ビールゲーム」の詳細については「ビールゲームでシステム思考を体験しよう!」を「体験」した方の特権として省かせて頂きます。

「自分の身のまわりで同じようなことが起こっていなか?」の振り返りで、私も食品工場で勤める中で、ゲーム中にメンバーが口にしていた「どうなっているの?」「マジで?!」との言葉と同様の事を発していることにハッとさせられました。「ゲーム」では実世界を反映させるためにお互いのコミュニケーションはしないルールになっていますが、本来、工場や小売り、1次卸、2次卸とも私たちはコミュニケーションを自由にとってよい環境にあるはずにも関わらず、目の前にある情報のみを得ている。自分たちから情報を得ようとしていないことに気づかされました。日ごろから、自分から情報を取りに行かねば!と痛感した次第です。


MFのなごさん、準備物等抜かりの無いよう手配をしてくれました、たかさん、しのさん、ゆきさんお疲れ様でした。