━━◇◆◇◆◇2025年9月(第196回)定例会◇◆◇◆━━━
サミット宣言対話会
〜あなたはどう捉える?〜
━━◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇━━━
6月14日,15日に仙台で行われた「ファシリテーション・サミット仙台2025」。
そこで参加者のみなさんの言葉を紡ぎ合い、私たちがこれから1年間ファシリテーターとして大切にしたいことを「サミット宣言」としてまとめ発表しました。
《サミット宣言》
私たちファシリテーターは、 人の可能性と対話の力を信じ、現場に寄り添い、問いを交わし、つながりを深め、 やわらかな変化を生み出しながら共創の場を育みます。
9月の定例会は、そのサミット宣言をテーマにした対話会を行ないます!
対話を通じてサミット宣言への理解を深めたり、新しい価値観に気づいたりしながら、参加者の皆さんが気づきや学びを得られるような対話会にしたいと思っています。
サミットに参加していなくてもOK!
初めてサミット宣言を聞いた方でもOK!
対話はじっくり、でも気軽に参加できる会にしておりますのでぜひみんなで対話しましょう!
★いつもと開催日、時間が異なります。
早めに終了するので夜に予定のある方でも参加しやすくなってますよ~◎
【日時】
2025年9月13日(土)13:00~16:00 12:40受付開始
※いつもと終了時間が異なりますのでご注意ください!
※定例会初参加の方は12:50までにご入室下さい。
【会場】
トークネットホール仙台(仙台市民会館) 第3会議室
【定員】
20名(先着順)
【参加費】
FAJ会員: 無料
一般: 1,500円
高校生以下: 無料
【申込み】 下記Peatixフォームから申し込みください。(締め切り:9月11日(木)21:00)
https://tohoku-faj-20250913.peatix.com
【感染症対策について】
マスク着用に関しては基本的に個人の判断に委ねますが、感染予防にご協力をお願いいたします。手指消毒用アルコールは設置しておりますので、適宜ご利用ください。
【イベントの写真・動画の撮影許可について】
FAJ東北支部の広報のため、イベント中の様子を撮影し、その写真や動画をHPやSNSへ掲載させていただきます。
・使用を許可いただけない方の写真や動画の使用はいたしません。
・撮影した写真・動画は、個人情報として適正に管理します。また、上記以外の目的には使用いたしません。
・写真・動画には実名の掲載はいたしません。
・Peatix申し込み時に、許諾可否の回答をお願いします。(当日回答可)
【企画担当者】
わかな、かよ
【主催・問合せ先】
NPO法人日本ファシリテーション協会東北支部
https://www.faj.or.jp/base/tohoku/contact.html
※9月の定例会では泡会(懇親会)を開催しませんのでご了承ください。