━━━━━━━━ ◇ ◆ 2017年7月(第107回)定例会 ◆ ◇ ━━━━━━━━
『創発や対話のファシリテーションにおけるポスト・イット® 製品の使いこなし方』
━━━━━━━━━ ◇◆◇◆◇◇◆◆◇ ◇◆◆◇◇◆◇◆◇ ━━━━━━━━━━
今回の定例会は、スリーエムジャパン㈱の太田光洋さんをお呼びしての定例会になります。
ポスト・イット® 製品を活用することで、全員参加のアイディア発想や対話を必要とするチームの創造性と効率を両立させるミーティング手法の提案です。
午前中は、アイディア創発型の「ミーティングソリューション™ ワークショップ」*です。知識創造活動やイノベーションの現場に向けて、ポスト・イット® 製品を使うことで全員参加による知見の見える化やアイディア創造を短時間でサッとできる方法を体験します。
*参考テキストhttps://www.mmm.co.jp/office/post_it/meetingsolution/pdf/ms_guidebook.pdf
午後の前半は、未来思考に基づく対話型ワークショップをポスト・イット® 製品でもっと見える化し、対話をスムーズにして、成果物も充実させる方法の体験となります。
午後の後半は、アイディア創発型と対話型のワークショップにおけるポスト・イット® 製品(強粘着ノート,イーゼルパッドetc.)の使いこなし方を、各種ファシリテーションスキルと合わせてご案内いたします。
*ポスト・イット、ミーティングソリューションは、3M社の商標です。