━━━━━━━━ ◇ ◆ 2017年9月(第109回)定例会 ◆ ◇ ━━━━━━━━
ファシリテーションで実践研究
職場環境改善ワークを通じて考える場づくり
━━━━━━━━━ ◇◆◇◆◇◇◆◆◇ ◇◆◆◇◇◆◇◆◇ ━━━━━━━━━━
あなたは、ファシリテーションでの「場づくり」
今回の定例会では、
その後、
参加した皆さんの日常に、
手法としては、協同学習、
<メインファシリテーター>
○渡辺 達美 FAJ会員
<職場環境改善ワークショップ>
○後藤 雅子 FAJ会員
■日時:2017年 9月2日(土)13時30分 ~ 17時30分
※ 13時から、受付を開始します。
■会場:仙台市戦災復興記念館 4階第4会議室
http://www.hm-sendai.jp/sisetu/sensai/access.html
○JR;:「仙台駅」下車:西口より徒歩20分
西口よりタクシー5分
○市営バス
仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから、東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩5分。
10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
15-1番のりば 全路線
15-2番のりば 全路線
○市営地下鉄
東西線八木山動物公園行き「大町西公園駅」下車、東1番出口から徒歩6分。
■対象者:
・ファシリテーションに関心があり実践を目指している方。
・自分の人間関係も含めた環境や場について考えてみたい方
・初心者の方、大歓迎!
・どなたでも♪
■定員:20名(先着順)
■申込方法:下記のフォームよりお申し込みください
8月30日(水)
お早めに。なお、お申し込み後<自動確認メール>が届きます。
1日経過しても自動確認メールが届かない場合は、お手数ですが sendai-member@faj.or.jp までご連絡ください。
■参加費:
FAJ会員/無料
非会員一般/1500円
非会員学生/500円
(社会人の非会員学生の方は非会員一般とさせていだきます)
■泡の会:時間/18時から 会費/4000円(予定)
・ワークでふり返りきれなかった分を、
・会場は当日ご連絡します。
・前日20時までにご連絡なく欠席した場合には、
■担当:渡辺・後藤(FAJ東北支部)