FAJ:特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会
ファシリテーションとは
ファシリテーションとは
歴史
応用分野
効用
関連書籍
ツール
主な活動
事業内容
イベントスケジュール
公開セミナー
ファシリテーションサポート
災害復興ファシリテーション
グローバルファシリテーション
協働促進プログラム
ファシリテーション・シンポジウム
ファシリテーション・サミット
活動拠点
各地域のFAJ
テーマ型サロン
協会について
概要
ミッション
会長メッセージ
沿革
フェロー
FAQ(一般向け)
FAQ(会員向け)
事務局
入会申し込み
会員ページ
リンク集
FAQ(一般向け)
お問合せ
関西 (330)
沖縄 (175)
ファシリテーション (160)
ファシリテーション基礎講座 (152)
広島 (86)
東京 (60)
ファシリテーター (51)
オンライン (38)
TOC (37)
クリティカルシンキング (37)
ホーム
各地域のFAJ
東北支部
ニュース
2021年3月6日(第147回) 第2弾 気軽に楽しく、話し合おう! バリアクラッシュ!! ~伝える 伝わる ダイジョーブ♪~
2021年3月6日(第147回) 第2弾 気軽に楽しく、話し合おう! バリアクラッシュ!! ~伝える 伝わる ダイジョーブ♪~
東北支部
━━━◇◆◇◆◇2021年3月(第147回)FAJ東北支部定例会◇◆◇◆◇━━━
第2弾 気軽に楽しく、話し合おう! バリアクラッシュ!!
~伝える 伝わる ダイジョーブ♪~
━━━◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇━━━
"伝える"を超え、"伝わる"コミュニケーションを目指して。
伝わって伝わっていると思っていたのに...
こんなに丁寧に説明したのに伝わっていない...
なんで分かってくれないんだ!?
もしかしたら言葉だけに囚われているのでは?
昨年2020年、ワールドカフェ25周年記念イベントのひとつとして開催された 「バリアクラッシュ×ワールドカフェ」。
そこではオンラインでろう者と健聴者、お互いが言語を超えて伝えあう対話が行われました。
障がいあるなし関係ない、人と人とがその間にある、あらゆる垣根を乗り越えて
ろう者も健聴者も、皆で楽しくわかりあう、語り合う、それがバリアクラッシュ。
そして発足されたのが、バリアクラッシュ研究会(FAJ会員を主とするメンバー)です。
今回は
FAJ東北支部
と
バリアクラッシュ研究会
との共催で第2弾の開催!!
話題提供者に『
(一社)手話エンターテイメント発信団oioi
』さん(
https://oioi-sign.com/about/
)をお招きして、
言語だけでは伝わりづらい、そしてマスク時代と言われる新しい生活様式の中でもヒントになる "伝える" "伝わる"の大切さ、
喜びを一緒に楽しみながら体験し学んでみませんか?
手話が出来なくてもダイジョーブ♪
みなさまのご参加お待ちしてます。
----------------------------------------------------------------------------------
■日時: 2021年3月6日(土)13:00~17:00
※当日は12:50までにZoomへのログインを済ませ、お待ちください。
■会場: オンライン会議システム「Zoom」
※当日は、12:50までに後日送付するZoomミーティングへの参加を済ませ、お待ちください。
※なお、Zoomの操作に慣れていない方、ご不安な方は操作方法の説明会を行います。
12:30までにご参加ください。
■対象者:どなたでも参加できます
FAJ会員・FAJ非会員(ろう者、健聴者、みなさま参加できます)
■各自準備物:
・水性マーカーセット(プロッキーなど)
・A4用紙 10枚程度
■定員:25名(先着順)
■参加費:無料
■お願い(参加準備について)
オンライン会議アプリ Zoom(ズーム)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
Zoomは必ず最新版にアップデートを済ませてご参加ください。
※Zoomミーティング番号などは、後日ご参加の方々に直接メールでお知らせします。
■オンライン茶話会:時間/17時30分~、会費/無料
・当日、ご自由にご参加ください。
・お飲み物などは、各自、お好みのものをご用意ください。
■話題提供者:『
(一般社団法人)手話エンターテイメント発信団oioi
』(
https://oioi-sign.com/about/
)
"きこえる人"と"きこえない人"の間にある心のバリアを壊すために、
手話コントや手話歌等のパフォーマンス活動を行っている団体。
"手話"や"聴覚障がい"について楽しく学べるワークショップも開催しています。
NHK「バリバラ」にも出演多数。2019年9月には
TEDxKobe
に登壇。
■バリアクラッシュ研究会、東北支部担当
:ニシイ、サクラギ、つめ、としみん、スギタ!!、みどり、まみ、ひらにゃん、せいや、しげ、ひろ、
ゆっきー、かよ、かず
■申込方法:下部のpeatixページから、お申し込みください。
Peatix:
https://tohoku-faj-20210306.peatix.com
Peatixのご利用の流れについては、
こちら
をご参照ください。
■主催・問い合わせ先:
NPO法人日本ファシリテーション協会東北支部
(
tohoku-member@faj.or.jp
)
★第1弾:「バリアクラッシュ×ワールドカフェ」2020年12月6日開催の様子(31人参加)
東北支部
ニュース
イベント
レポート
お問合せ